Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
長男の受験前は自粛していた(させられていた)夜間の外出。
受験も終わり、ようやく飲みにも出やすくなったので、近場のオアシス「とき」へ。

な、なんと、今年初のとき。
マスターに「あけましておめでとうございます!」って言ったら、笑われた……

たこぶつ

お隣に20代の青年が座る。
私も食べて見たかったベーコンエッグを注文。
図々しく、撮らせてもらう(笑)

小鉢にプチライスをサービスしてもらっている。
これは美味そうだ!
さらには冷酒を頼んでいるではないか。
20代の若者がときのカウンターで冷酒とは。
日本酒好きのおじさんとしては嬉しくなって「日本酒お好きなんですか?」なんて話しから、お酒談義で盛り上がる。
そしたら一回り以上も年若の青年に冷酒をおごってもらってしまった(笑)

そんなこんなしてたら、カミさんがやっぱり現れた。
牡蠣好きなふたり。
ときの牡蠣バター初注文。

レモン忘れたと後添えで(笑)

牡蠣バターに添えられたサラダのドレッシングがめちゃウマだと言ったら、トマトに自家製ドレッシングをたっぷりかけたのをサービスしてもらっちゃった。
こういう“ちょこっとサービス”がときは酒飲みの心をくすぐるんだよねぇ~

芋焼酎、新しいボトルを入れちゃう♪

私の〆は焼きそば。
ソースソースしてて、昭和の喫茶店の焼きそば~って感じ。

カミさんの〆はすいとん。
胡麻油がコクを出していておいすぃ~

さらには鍋焼きうどんも☆

というわけではなく、これも常連さんが頼まれていたのを図々しく撮らせてもらう(笑)
あけましておめでとうなんて、最初に行ったものだから、帰り際に余ってたお年賀もらっちゃった♪
今年は全メニュー制覇するぞ!
とき
練馬区石神井町7-6-11
03-3995-3261
受験も終わり、ようやく飲みにも出やすくなったので、近場のオアシス「とき」へ。

な、なんと、今年初のとき。
マスターに「あけましておめでとうございます!」って言ったら、笑われた……

たこぶつ

お隣に20代の青年が座る。
私も食べて見たかったベーコンエッグを注文。
図々しく、撮らせてもらう(笑)

小鉢にプチライスをサービスしてもらっている。
これは美味そうだ!
さらには冷酒を頼んでいるではないか。
20代の若者がときのカウンターで冷酒とは。
日本酒好きのおじさんとしては嬉しくなって「日本酒お好きなんですか?」なんて話しから、お酒談義で盛り上がる。
そしたら一回り以上も年若の青年に冷酒をおごってもらってしまった(笑)

そんなこんなしてたら、カミさんがやっぱり現れた。
牡蠣好きなふたり。
ときの牡蠣バター初注文。

レモン忘れたと後添えで(笑)

牡蠣バターに添えられたサラダのドレッシングがめちゃウマだと言ったら、トマトに自家製ドレッシングをたっぷりかけたのをサービスしてもらっちゃった。
こういう“ちょこっとサービス”がときは酒飲みの心をくすぐるんだよねぇ~

芋焼酎、新しいボトルを入れちゃう♪

私の〆は焼きそば。
ソースソースしてて、昭和の喫茶店の焼きそば~って感じ。

カミさんの〆はすいとん。
胡麻油がコクを出していておいすぃ~

さらには鍋焼きうどんも☆

というわけではなく、これも常連さんが頼まれていたのを図々しく撮らせてもらう(笑)
あけましておめでとうなんて、最初に行ったものだから、帰り際に余ってたお年賀もらっちゃった♪
今年は全メニュー制覇するぞ!
とき
練馬区石神井町7-6-11
03-3995-3261
- 関連記事
-
- 富士街道飲み屋ストリート 【とき&呑み処あかり】
- 直汲みと飲み比べ 【粋酔@石神井公園】
- あけましておめでとうございます !? 【とき@石神井公園】
- はじめてのカウンター 【うまいもの屋 竹政@石神井公園】
- 日曜の戯れ言2014 ⑥『ぴあ練馬食本』 粋酔&登龍