fc2ブログ

02

28

コメント

あけましておめでとうございます !? 【とき@石神井公園】

長男の受験前は自粛していた(させられていた)夜間の外出。

受験も終わり、ようやく飲みにも出やすくなったので、近場のオアシス「とき」へ。
DSCF2358.jpg

な、なんと、今年初のとき。
マスターに「あけましておめでとうございます!」って言ったら、笑われた……
DSCF2359.jpg

たこぶつ
DSCF2362.jpg

お隣に20代の青年が座る。
私も食べて見たかったベーコンエッグを注文。
図々しく、撮らせてもらう(笑)
DSCF2364.jpg

小鉢にプチライスをサービスしてもらっている。
これは美味そうだ!

さらには冷酒を頼んでいるではないか。
20代の若者がときのカウンターで冷酒とは。
日本酒好きのおじさんとしては嬉しくなって「日本酒お好きなんですか?」なんて話しから、お酒談義で盛り上がる。

そしたら一回り以上も年若の青年に冷酒をおごってもらってしまった(笑)
DSCF2366.jpg

そんなこんなしてたら、カミさんがやっぱり現れた。

牡蠣好きなふたり。
ときの牡蠣バター初注文。
DSCF2368.jpg

レモン忘れたと後添えで(笑)
DSCF2371.jpg

牡蠣バターに添えられたサラダのドレッシングがめちゃウマだと言ったら、トマトに自家製ドレッシングをたっぷりかけたのをサービスしてもらっちゃった。

こういう“ちょこっとサービス”がときは酒飲みの心をくすぐるんだよねぇ~
DSCF2373.jpg

芋焼酎、新しいボトルを入れちゃう♪
DSCF2379.jpg

私の〆は焼きそば。
ソースソースしてて、昭和の喫茶店の焼きそば~って感じ。
DSCF2378.jpg

カミさんの〆はすいとん。
胡麻油がコクを出していておいすぃ~
DSCF2384.jpg

さらには鍋焼きうどんも☆
DSCF2385.jpg

というわけではなく、これも常連さんが頼まれていたのを図々しく撮らせてもらう(笑)

あけましておめでとうなんて、最初に行ったものだから、帰り際に余ってたお年賀もらっちゃった♪

今年は全メニュー制覇するぞ!


とき
練馬区石神井町7-6-11
03-3995-3261

関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad