Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
8年以上仕事で愛用していたパソコンがついにいかれてしまった。。。
震災でデスクから落ちても壊れなかったタフな奴だったが、残念だ。
そんなわけで新しい相棒を購入しようと吉祥寺へ。
数軒物色し、これはと思うノートPCをゲット。
想定よりもハイスペックなものを選んでしまったが、
予算内で収められたので、満足だ。
そんな帰り道に昼食をどこぞで食べようとふらふらしていたら、
前から気になっていた「プラットスタンド酛」の看板を見つけてしまった。
こちらは以前に行ったことのある新宿三丁目の「日本酒スタンド 酛」の姉妹店だ。
入る気はなかったのだが、どんなお店なのか気になり店の前まで行くと、
ランチ営業もやっているようだ♪
ならば、入っちゃお◎

こちらは毎日昼酒営業しているようだ。
美しすぎる。

このメニューを見たらランチというより、しっかり飲みたくなっちゃった◎


本当はこちらのカウンターで飲み物や食べ物はオーダーするようだがよくわからず、
(キャッシュオンというわけではないと思うが・・・どうだったのだろう)
店内は私だけだったので、店主に直接オーダーしてしまった。

大好きな「三重錦」のうすにごりを1杯目に選ぶ。



燻製がおいしそうだったので、玉子とたらこをいただく。

〆鯖も。

2杯目は、一乃谷の「暁」(福井)にする。
大吟醸だ。
店主もはじめて入れたと言っていたが、かなりすっきり飲みやすい。

だんだん調子が出てきてしまった♪
3杯目は店主におまかせする。
「萩の露 純米吟醸 山田穂」(岐阜)

4杯目もおまかせし、「上亀元 純米吟醸 亀の尾」(山形)

こちらはラベルが気になったので見せてもらっただけ。
「三連星」の番外品(滋賀)
飲んでみたかったが、さすがに昼から5杯目はまずいだろうと自主規制する。

なかなかいいなぁ、昼からこんなに銘酒が飲めるところってないからなぁー
店主ともお話しできて楽しかったな。
ぷらっと入って正解だったな。
プラットスタンド 酛
武蔵野市吉祥寺本町1丁目9−10 ファミリープラザ B1F
0422-27-1640
震災でデスクから落ちても壊れなかったタフな奴だったが、残念だ。
そんなわけで新しい相棒を購入しようと吉祥寺へ。
数軒物色し、これはと思うノートPCをゲット。
想定よりもハイスペックなものを選んでしまったが、
予算内で収められたので、満足だ。
そんな帰り道に昼食をどこぞで食べようとふらふらしていたら、
前から気になっていた「プラットスタンド酛」の看板を見つけてしまった。
こちらは以前に行ったことのある新宿三丁目の「日本酒スタンド 酛」の姉妹店だ。
入る気はなかったのだが、どんなお店なのか気になり店の前まで行くと、
ランチ営業もやっているようだ♪
ならば、入っちゃお◎

こちらは毎日昼酒営業しているようだ。
美しすぎる。

このメニューを見たらランチというより、しっかり飲みたくなっちゃった◎


本当はこちらのカウンターで飲み物や食べ物はオーダーするようだがよくわからず、
(キャッシュオンというわけではないと思うが・・・どうだったのだろう)
店内は私だけだったので、店主に直接オーダーしてしまった。

大好きな「三重錦」のうすにごりを1杯目に選ぶ。



燻製がおいしそうだったので、玉子とたらこをいただく。

〆鯖も。

2杯目は、一乃谷の「暁」(福井)にする。
大吟醸だ。
店主もはじめて入れたと言っていたが、かなりすっきり飲みやすい。

だんだん調子が出てきてしまった♪
3杯目は店主におまかせする。
「萩の露 純米吟醸 山田穂」(岐阜)

4杯目もおまかせし、「上亀元 純米吟醸 亀の尾」(山形)

こちらはラベルが気になったので見せてもらっただけ。
「三連星」の番外品(滋賀)
飲んでみたかったが、さすがに昼から5杯目はまずいだろうと自主規制する。

なかなかいいなぁ、昼からこんなに銘酒が飲めるところってないからなぁー
店主ともお話しできて楽しかったな。
ぷらっと入って正解だったな。
プラットスタンド 酛
武蔵野市吉祥寺本町1丁目9−10 ファミリープラザ B1F
0422-27-1640
- 関連記事
-
- ジョージで旧友と一献 【八献&BICKE@吉祥寺】
- ホープ軒のルーツ 【ホープ軒本舗@吉祥寺】
- 昼からぷらっと 【プラットスタンド 酛@吉祥寺】
- へびーな決断 【富士そば 吉祥寺店】
- 昭和と平成の融合 【いせや 総本店】