Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
銭湯巡りも順調に進んでいる。
我が家で一番の風呂好き長男を連れて「平和湯」へ。

二股温泉の湯の華原石使用ってあるが、これって下石神井の「栄湯」にもあったね。

フロント方式で450円を払って中へ。

サウナもあるが、銭湯のサウナはいつもパスしている。
450円のお風呂だけで十分堪能できるからね。
こちらは湯船が大きく、のんびり入れる私の好きなタイプだ。
節電しているのか、湯船の上の電気が消えていて少々薄暗かったが、
それはそれでオツであった。
湯上がりはフロント前の休憩スペースで火照った体をクールダウン。

お!
瓶のコーヒー牛乳も嬉しいが、フルーツ牛乳もあるよ♪

長男はフルーツ牛乳初めてだ。
最近、あまり売ってるのみないもんね。
私には懐かしい味わい。
以前は駅のミルクスタンドでもよく飲んだものだが。

スタンプ10個目ゲットだぜぇ~(あと16)

こちら鷺ノ宮が最寄り駅のようだが、
場所は練馬区になる。
新青梅街道沿いのジョナサン鷺宮店の目の前だ。
丁度、区境のところなんだね。
平和湯
練馬区中村南3-11-2
033-3990-1666
営業時間 15:30~24:00
定休日 金曜
我が家で一番の風呂好き長男を連れて「平和湯」へ。

二股温泉の湯の華原石使用ってあるが、これって下石神井の「栄湯」にもあったね。

フロント方式で450円を払って中へ。

サウナもあるが、銭湯のサウナはいつもパスしている。
450円のお風呂だけで十分堪能できるからね。
こちらは湯船が大きく、のんびり入れる私の好きなタイプだ。
節電しているのか、湯船の上の電気が消えていて少々薄暗かったが、
それはそれでオツであった。
湯上がりはフロント前の休憩スペースで火照った体をクールダウン。

お!
瓶のコーヒー牛乳も嬉しいが、フルーツ牛乳もあるよ♪

長男はフルーツ牛乳初めてだ。
最近、あまり売ってるのみないもんね。
私には懐かしい味わい。
以前は駅のミルクスタンドでもよく飲んだものだが。

スタンプ10個目ゲットだぜぇ~(あと16)

こちら鷺ノ宮が最寄り駅のようだが、
場所は練馬区になる。
新青梅街道沿いのジョナサン鷺宮店の目の前だ。
丁度、区境のところなんだね。
平和湯
練馬区中村南3-11-2
033-3990-1666
営業時間 15:30~24:00
定休日 金曜
- 関連記事
-
- 平和湯~「26浴場達成認定証」への道
- ゆーポッポ~「26浴場達成認定証」への道
- 日曜の戯れ言㊵ お遍路巡礼スタート
ばるべにー
いまの瓶牛乳のたぐいが蓋もキャップ式で味気ないですね。
紙の蓋を開け損ねて、中へ落としてしまうとかいうこともないし。
牛乳瓶の蓋を開ける独特のピックがあったりもしましたよね。
蓋も集めたし。懐かしいなぁ。
02
18
20:25
フルーツ牛乳とかコーヒ牛乳珍しくなりましたね
02
16
10:02
ばるべにー
いまの瓶牛乳のたぐいが蓋もキャップ式で味気ないですね。
紙の蓋を開け損ねて、中へ落としてしまうとかいうこともないし。
牛乳瓶の蓋を開ける独特のピックがあったりもしましたよね。
蓋も集めたし。懐かしいなぁ。
02
18
20:25