fc2ブログ

--

--

コメント

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ばるべにー

いまの瓶牛乳のたぐいが蓋もキャップ式で味気ないですね。
紙の蓋を開け損ねて、中へ落としてしまうとかいうこともないし。
牛乳瓶の蓋を開ける独特のピックがあったりもしましたよね。
蓋も集めたし。懐かしいなぁ。

02

18

20:25

番茶犬

フルーツ牛乳とかコーヒ牛乳珍しくなりましたね


02

16

10:02

管理者にだけ表示を許可する

02

16

コメント

平和湯~「26浴場達成認定証」への道

銭湯巡りも順調に進んでいる。

我が家で一番の風呂好き長男を連れて「平和湯」へ。
DSCF2015.jpg

二股温泉の湯の華原石使用ってあるが、これって下石神井の「栄湯」にもあったね。
DSCF2016.jpg

フロント方式で450円を払って中へ。
DSCF2017.jpg

サウナもあるが、銭湯のサウナはいつもパスしている。
450円のお風呂だけで十分堪能できるからね。

こちらは湯船が大きく、のんびり入れる私の好きなタイプだ。
節電しているのか、湯船の上の電気が消えていて少々薄暗かったが、
それはそれでオツであった。

湯上がりはフロント前の休憩スペースで火照った体をクールダウン。
DSCF2019.jpg


お!
瓶のコーヒー牛乳も嬉しいが、フルーツ牛乳もあるよ♪
DSCF2018.jpg

長男はフルーツ牛乳初めてだ。
最近、あまり売ってるのみないもんね。

私には懐かしい味わい。
以前は駅のミルクスタンドでもよく飲んだものだが。
DSCF2020.jpg

スタンプ10個目ゲットだぜぇ~(あと16)
DSCF2021.jpg


こちら鷺ノ宮が最寄り駅のようだが、
場所は練馬区になる。

新青梅街道沿いのジョナサン鷺宮店の目の前だ。
丁度、区境のところなんだね。


平和湯
練馬区中村南3-11-2
033-3990-1666
営業時間 15:30~24:00
定休日  金曜

関連記事

ばるべにー

いまの瓶牛乳のたぐいが蓋もキャップ式で味気ないですね。
紙の蓋を開け損ねて、中へ落としてしまうとかいうこともないし。
牛乳瓶の蓋を開ける独特のピックがあったりもしましたよね。
蓋も集めたし。懐かしいなぁ。

02

18

20:25

番茶犬

フルーツ牛乳とかコーヒ牛乳珍しくなりましたね


02

16

10:02

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。