fc2ブログ

02

17

コメント

感激の握手 【酒菜屋梅宮@白河】

ヤマダ電機でアタッチメントを買い、
まずは0%になってしまったスマホを復活させる。

そして、その足で市役所に行き、
急用はどうにか片付けることができた。

せっかくの帰河。
甥っ子たちに会っていこう!

夕食は、弟ファミリーと外でとることにする。

向かったのは久々の「酒菜屋梅宮」。
DSCF1870.jpg

「梅さん、久しぶりです!」
DSCF1872.jpg

このホワイトボードが見たかったんだよねー
「右から左まで全部」って言ってみたい(笑)
DSCF1873.jpg

乾杯!
DSCF1874.jpg

とんぶりが乗ったお通しを見ると梅さんに帰って来たなぁって思う。
DSCF1877.jpg

育ち盛りの甥っ子は、ねぎとろとライスを早速注文。
梅さんが今叩いてつくっくれたできたてのねぎとろだ。
DSCF1879.jpg

ママさんお手製の芋がらのお味噌汁付き。
これがウマイのなんの。
DSCF1881.jpg

もちろんねぎとろはオンザライスだよね☆
DSCF1885.jpg

さらにはのっけから、ぶり大根までごちそうになってしまった。
よく味が染みていて美味だ。
DSCF1882.jpg

メジマグロ
DSCF1887.jpg

そして、この時期、白子は絶対でしょっ♪ 今日も尿酸値のことは忘れることにする・・・
DSCF1891.jpg

妹も白子は好物のようで喜んでいる。
カミさん姉妹は、亡くなった父が〝呑み助”だったので、
酒の肴のような料理が小さい頃から好きなんだよね。

一方の弟は、白子がちょっと苦手みたい。。。
俺も大人になるまで白子なんて食べたことなかったしねぇ。


真つぶ貝
DSCF1895.jpg

日本酒は白河でしか飲めないものを次々行くよ~
DSCF1946.jpg


白陽おりがらみ、陣屋、登龍、白陽純米吟醸とぐびぐび◎
DSCF1900.jpg

DSCF1913.jpg

DSCF1915.jpg

生さば塩たたき
DSCF1901.jpg

ひげ天(姫ニンニクの天ぷら)
DSCF1911.jpg

カキフライ
DSCF1921.jpg

山ごぼうのおにぎり
DSCF1933.jpg


この日は奇跡的に座敷がガラガラ。貸し切り状態。
1歳児の甥っ子(弟)も少々賑やかにしても大丈夫だったので助かった。

さぁ、帰ろうかと腰を上げたら、
カウンター席にいらしたご夫婦を梅さんがご紹介してくださった。

なんと!
「とら食堂」の店主竹井さんご夫婦だったのだ。

そういえば以前に『MONMO』で竹井さんが梅さんと出ていたのを思い出した。


これは感激!
握手をしていただいた上に、ツーショット写真まで撮ってもらってしまった☆

さらには首都圏進出のお弟子さんのお話などちょっと興味深いお話まで聞かせてもらっちゃた♪

竹井さん、梅さん、ありがとうございました。


酒菜屋梅宮
白河市本町28-2
0248-23-4990

関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad