Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日は多摩センターにある「おちあい横丁」で大先輩と先輩と飲むことに。
ここは横丁といっても、飲み屋さんがいくつも入っているテナントビルだ。

そのなかから、地下1階にある串焼きとおでんのお店「写楽」へ。

キンキンに冷えた生ビールで乾杯☆

鴨肉のサラダ

おでん

おまかせで串焼きを。


ボケボケだ(苦笑)

白子の天ぷら

お酒は日本酒へスイッチ。
こちらは聖蹟桜ヶ丘の有名酒販店「小山商店」から仕入れているのだ。
私もよく仕入れにいくお店だ。
「屋守」(東京)

「龍神」(群馬) 最近、小山商店は「龍神」推しだね。

「南」(高知)

「一白水成」(秋田)

この日は、大先輩を交えての一席だったので
緊張のせいか、写真のピンぼけぶりがひどい。。。

店を出ると、お隣に以前はなかった素敵なお店を発見。
大先輩をお見送りしたあと、先輩とふたたび横丁へ戻るのだった。
写楽
多摩市落合1丁目11−3
042-371-5073
「写楽」のお隣は「里庵」というお店。
なんとこちらは前述の小山商店プロデュースの日本酒BARなのだ。
昨年10月にオープンしたばかりらしい。
ビックリしたのはこちらのオーナーが、となりの写楽の大将だった方だったことだ。
実はそのときはどっかで見た顔だなぁってしか思わなかったんだけど、
あとで気づいた・・・

小山商店に並ぶ数々の銘酒がいろいろなサイズで楽しめる。

緊張から解放されたせいか、私も先輩もピッチがはやく、次々とスイッチ。











最後はフラフラの“二匹のおっさん”。
似つかわしくないかわいらしいピンクのお酒で〆るのだった。
里庵(りあん)
多摩市落合1-11-3
042-400-6458
ここは横丁といっても、飲み屋さんがいくつも入っているテナントビルだ。

そのなかから、地下1階にある串焼きとおでんのお店「写楽」へ。

キンキンに冷えた生ビールで乾杯☆

鴨肉のサラダ

おでん

おまかせで串焼きを。


ボケボケだ(苦笑)

白子の天ぷら

お酒は日本酒へスイッチ。
こちらは聖蹟桜ヶ丘の有名酒販店「小山商店」から仕入れているのだ。
私もよく仕入れにいくお店だ。
「屋守」(東京)

「龍神」(群馬) 最近、小山商店は「龍神」推しだね。

「南」(高知)

「一白水成」(秋田)

この日は、大先輩を交えての一席だったので
緊張のせいか、写真のピンぼけぶりがひどい。。。

店を出ると、お隣に以前はなかった素敵なお店を発見。
大先輩をお見送りしたあと、先輩とふたたび横丁へ戻るのだった。
写楽
多摩市落合1丁目11−3
042-371-5073
「写楽」のお隣は「里庵」というお店。
なんとこちらは前述の小山商店プロデュースの日本酒BARなのだ。
昨年10月にオープンしたばかりらしい。
ビックリしたのはこちらのオーナーが、となりの写楽の大将だった方だったことだ。
実はそのときはどっかで見た顔だなぁってしか思わなかったんだけど、
あとで気づいた・・・

小山商店に並ぶ数々の銘酒がいろいろなサイズで楽しめる。

緊張から解放されたせいか、私も先輩もピッチがはやく、次々とスイッチ。











最後はフラフラの“二匹のおっさん”。
似つかわしくないかわいらしいピンクのお酒で〆るのだった。
里庵(りあん)
多摩市落合1-11-3
042-400-6458
- 関連記事
-
- ラーメンは難しいから楽しいのだ【東池袋大勝軒@聖蹟桜ヶ丘】
- 牛丼撤退 【なか卯@聖蹟桜ヶ丘】
- 小山商店プロデュース 【写楽&里庵@多摩センター】
- チェーン店の限界 【坂内@多摩センター】
- 「愛山」好きだなぁー【串焼たくま@多摩センター】
ふじ
紹介されてる電話番号が違いましたよ。。。
03
06
18:57
ばるべにー
ご指摘ありがとうございます。
里庵も写楽の電話番号になってましたね。
失礼いたしました。
のちほど訂正いたします。
03
07
06:57