fc2ブログ

02

03

コメント

銭湯とビールで身を清めてから・・・ 【天狗湯&酒の高橋@世田谷】

この日は、日本酒会に参加するのだがスタート時間が遅いので、
その前に身を清めてから向かおうではないか。

世田谷線世田谷駅で下車。
DSCF1519.jpg

DSCF1539.jpg

3分ほど歩いて「天狗湯」へ。
DSCF1520.jpg

数年前にリニューアルしてキレイになったらしい。
(以前は知らないけど・・・)
DSCF1522.jpg


これまで銭湯ってほとんど入ったことがなかったが、
昨年からすっかり銭湯好きになった私。

銭湯を巡るうちに、いろんなことに気づきはじめた。

銭湯って結構ジェットバスのお風呂や深風呂など、
変わったお風呂を取りそろえているところが多く、
ゆっくり手足を伸ばして入れる大きな湯船がない銭湯も意外と多いのだ。

こういう銭湯は私は苦手だ。
やっぱり広々した大きな湯船にゆっくりつかるのが私は好き。

その点、この天狗湯は比較的湯船が大きく、湯温も適度で、のんびりつかれた。

こちらには薬湯もある。
いつもなら確実に入るところだが、
このあとの日本酒会で体から薬効成分が立ちのぼるのはいやだったので、薬湯はパスした。

DSCF1521.jpg

この日は時間が限られていたのでさっとお湯を出て、
天狗湯をあとにする。

そして、湯上がりビールでひとり0次会だ。

世田谷駅そばにある「酒の高橋」へ突入。
こちらも『吉田類の酒場放浪記』登場店だ。
先日の「ニュー銭湯和倉→やきとり川名」と同じ流れになっている。
DSCF1524.jpg

新参者はカウンター席の一番手前にちょこんと腰掛ける。
戸からのすきま風が若干涼しかったが、風呂上がりにはちょうどいい。

「瓶ビールお願いします!」と頼んだが、どうもここはビールは瓶だけのようだ。
DSCF1526.jpg

壁に貼られたメニュー。
この季節は鍋メニューがずらっと並ぶ。
見るとどの席にも鍋が。
カウンターのおひとりさまも鍋をつついている。
白子やかきの鍋が人気らしい。
DSCF1529.jpg

しかし、このあと日本酒会をひかえて流石に鍋は食べられないので、
自家製ポテサラ(350円)と白子ポン酢(500円)をオーダー。
尿酸値のことが頭をかすめたが、えーい、忘れてしまおう。


あぁ、このポテサラかなりビンゴの味。
母が作るポテサラに似てるんだな。
DSCF1596.jpg

店はおかあさん2人で切り盛りしている。
すると、ナカ担当のおかあさんが、
「真鱈のいい白子でしょ」と話しかけてくる。

美味い! 
本当にこれで500円なの! 
DSCF1595.jpg

焼酎お湯割りをいただき、サクッとお会計。
DSCF1534.jpg

店の雰囲気といい、おかあさんの声かけといい、
料理の質と値段といい、かなり気に入った。

普段の活動エリアからすると、なかなか足を運べる場所ではないが、
次回はゆっくりじっくり呑んでみたい。
ごちそうさまでした◎
DSCF1536.jpg

DSCF1537.jpg

DSCF1538.jpg


さてと、日本酒会に遅れるわけにはいかないぞ。
ふたたび世田谷線に乗り、三軒茶屋へ向かうのだった。


天狗湯
世田谷区世田谷1-16-20
03-6479-6796
定休日:月
営業時間:15:00~24:30


酒の高橋
世田谷区世田谷3丁目1−26
03-3420-5051

関連記事

ばるべにー

びーさん、白子おいしいですよねぇ~
梅さんとこで食べた白子の天ぷらが懐かしい。

その呪いは恐ろしい。
痛風の痛さが想像を絶するつらさだと昨年認識いたしました。

02

04

22:32

びーとも

最近は白子ポン酢を家で作って食べてます♪
ちなみに、先週梅宮でも白子ポン酢食べたんですが、羨ましがらせすぎたせいか友達に「痛風になれ」と呪いをかけられましたw

PS
休肝日100日が自分には到底真似できないほどの想像を絶するつらさだと認識いたしました。

02

03

22:50

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad