Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
今年も懲りずに「日曜日の戯れ言」やります! 結構、自分で気に入っているんですよね。
さてさて、今年最初の外食(?)は、コンビニで買ってきた「天ぷらうどん」であった。
祖母の家に年始のあいさつに行った帰り、
夕飯にご馳走をしっかり頂いたのに、運転をしたら小腹が空いてしまい、
思わずセブンで夜食に買ってしまったのだ。

お! セブンのうどん商品に「年明けうどん」のシールが貼られている。
これって去年もあったっけ?
そもそも「年越し蕎麦」に対抗してなのか、
「年明けうどん」なるものが聞こえはじめたのがここ数年のように思うが・・・
恵方巻にせよ、年明けうどんにせよ、昔は一般的(全国的)ではなかったはずだ。
季節や年中行事を大切にすることは日本人らしくて好きだが、
それを商売に上手に活かすコンビニ商魂は強かだ。

しっかり生玉子を加えて電子レンジでチンする私の食い意地も強かなのだ。
さてさて、今年最初の外食(?)は、コンビニで買ってきた「天ぷらうどん」であった。
祖母の家に年始のあいさつに行った帰り、
夕飯にご馳走をしっかり頂いたのに、運転をしたら小腹が空いてしまい、
思わずセブンで夜食に買ってしまったのだ。

お! セブンのうどん商品に「年明けうどん」のシールが貼られている。
これって去年もあったっけ?
そもそも「年越し蕎麦」に対抗してなのか、
「年明けうどん」なるものが聞こえはじめたのがここ数年のように思うが・・・
恵方巻にせよ、年明けうどんにせよ、昔は一般的(全国的)ではなかったはずだ。
季節や年中行事を大切にすることは日本人らしくて好きだが、
それを商売に上手に活かすコンビニ商魂は強かだ。

しっかり生玉子を加えて電子レンジでチンする私の食い意地も強かなのだ。
- 関連記事
-
- 日曜の戯れ言2014 ③睦月の晩酌酒
- 日曜の戯れ言2014 ②食卓にかかせないもの【祇園 原了郭】
- 日曜の戯れ言2014 ①強かなうどん
- あけ馬しておめでとうございます!
- 日曜の戯れ言㊶「いなば」と「まるか」