fc2ブログ

01

22

コメント

支那そばや出身の新店 【らぁ麺 すぎ本@鷺ノ宮】

ぼぶさん番茶犬さんが記事にされていた鷺ノ宮の「すぎ本」に初訪問。
DSCF1273.jpg

佐野実さんの支那そばや出身の方が開いたお店とのこと。
ラーメンに詳しくない私でも佐野実さんの厳しい形相はテレビ等でよく知っている。
DSCF1266.jpg

醤油か塩か迷ったが、塩にした。
DSCF1268.jpg

そして玉子もトッピング。
チャーシューは豚と鶏と1枚ずつ。
DSCF1321.jpg

DSCF1270.jpg

ミニチャーシュー丼も♪
こちらには小さなブロック状になった豚と鶏のチャーシューがのっている。
写真がうまく撮れていなくて申し訳ないがチャーシュー丼は改良の余地アリじゃないかな。。。
DSCF1271.jpg


年末に食べた「麺屋彩香」やこの「すぎ本」のようなシンプルかつ繊細なラーメンが最近は好みだ。
今度は醤油を食べに来よう!

DSCF1264.jpg

帰り道、すぎ本の周辺の路地をぷらぷらしていたら、「登龍」の文字を発見。
ついつい反応してしまう。
DSCF1275.jpg

今度の「登龍」は新潟銘酒を揃えた焼鳥屋さんのようだ。
「ばるべにーの行ってみたいお店リスト」上位にいきなり登場だ。
DSCF1276.jpg


近くには14時からあいている焼きとん屋もあったぞ♪♪♪
鷺ノ宮もいろいろお店がありそうだな。


らぁ麺 すぎ本
中野区鷺ノ宮4-2-3
03-5356-6996


関連記事

ばるべにー

新潟のお酒が揃う「登龍」。
実に気になります。
まだ行けてませんが、なるべく早く探索してきますね。

01

24

22:28

らいど

楽しみな一軒ですね。期待してます(^ω^)

01

23

18:15

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad