fc2ブログ

01

09

コメント

美しい所作 【麺屋彩香@保谷】

年末年始の日本酒を仕入れに酒屋へ向かう。

となれば、その道すがら、おいしいラーメンを食べたい。
酒屋までの道路マップを思い浮かべながら、ラーメン屋を脳内検索。

そうだ、保谷に行ってみたいお店があったぞ!

怪しげな雑居ビルに到着。
確かに看板には店名がある。
DSCF0918.jpg

スナックだらけの雑居ビル1階奥にそのお店はある。
DSCF0919.jpg

「麺屋彩香」だ。
町田(いまは赤坂に移転したらしいが)の「69'N'ROLL ONE」という有名店で修行された方が
独立して開いたお店とのこと。
DSCF0920.jpg

醤油、塩、煮干しが基本メニューで、
限定メニューもときどきあるようだが、この日は基本のみ。
醤油か塩か悩んだが、元来ラーメンは「塩」派なので、「塩」にする。
DSCF0922.jpg

かえし、スープ、麺、チャーシュー、いずれも店主のこだわりを感じる。
DSCF0921.jpg

オープンキッチンのようになっているので、店主の調理の様子がカウンターからよく見えるのだが、
店主の所作が実に美しく、スープも必ず味を確認してから提供している。
ラーメンへの情熱を強く感じるのだ。

そして、渾身の一杯がこちら。
DSCF0924.jpg

ほれぼれするビジュアルだ。
卓上調味料は一切ないし、
麺のゆで加減のオーダーも受けないということからも店主の信念を感じる。
DSCF0930.jpg

久々に心に響くラーメンに出会った。(ちょっとオーバーかな)
DSCF0931.jpg


こんないいお店が近くにあったなんて。
必ずや醤油と煮干しも食べに来るであろう。



麺屋彩香(さいか)
西東京市東町3-11-2 グランドハイム保谷1F
042-439-3328


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad