Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
まだまだ年末のネタ。
ふだん何もしていないぶん、年末の家事は一生懸命手伝ってポイントを稼ぐ私。
駅前に買い物に出た帰りにカミさんと遅い昼食をとる。
とりあえず寒かったのであったかいものが食べたい。
近くにあった「玉屋」に入ってみる。

駅近にありながら、これまで入ったことがなかったラーメン店だ。

この看板を見て、私のオーダーはすでに決まり!


カミさんは味玉ラーメン。

私は担担麺。
今年は何杯の担々麺食べたかなぁー。
これが2013年最後の担担麺になるだろう。

味玉ラーメンの麺と担担麺の麺は違う物をつかっている。
担担麺の麺は細麺を使用し、花椒のきいた濃厚スープとよく合っている。
この担担麺はとても気に入った。
夏場には確か冷やし担担麺の看板も出ていたから、それも食べてみたくなった。
それに対して、味玉ラーメンの麺はちょっと残念だったなぁ。

今度は「塩」も食べてみよう。
つけ麺 玉屋
東京都練馬区石神井町2-15-8
ふだん何もしていないぶん、年末の家事は一生懸命手伝ってポイントを稼ぐ私。
駅前に買い物に出た帰りにカミさんと遅い昼食をとる。
とりあえず寒かったのであったかいものが食べたい。
近くにあった「玉屋」に入ってみる。

駅近にありながら、これまで入ったことがなかったラーメン店だ。

この看板を見て、私のオーダーはすでに決まり!


カミさんは味玉ラーメン。

私は担担麺。
今年は何杯の担々麺食べたかなぁー。
これが2013年最後の担担麺になるだろう。

味玉ラーメンの麺と担担麺の麺は違う物をつかっている。
担担麺の麺は細麺を使用し、花椒のきいた濃厚スープとよく合っている。
この担担麺はとても気に入った。
夏場には確か冷やし担担麺の看板も出ていたから、それも食べてみたくなった。
それに対して、味玉ラーメンの麺はちょっと残念だったなぁ。

今度は「塩」も食べてみよう。
つけ麺 玉屋
東京都練馬区石神井町2-15-8
- 関連記事
-
- 幸せがやって来る“初ラー” 【幸来@下石神井】
- 謎の中華屋Ⅱ 【敦煌園@石神井公園】
- 2013最後の担担麺 【つけ麺 玉屋@石神井公園】
- 水晶婚 【長安ぴかいち@石神井公園】
- 週20時間営業【中華料理 喜楽@上石神井】