Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
忘年会続きでこの日は完全にグロッキー。。。
二日酔いのときは何も食べたくないというのがフツーなのかも知れないが、
私の場合は逆に胃袋に何かを押し込まないと余計に胃がむかついてしまってダメなのだ。
それもうどんとかおそばといったソフトなものではなく、
こんなときに胃に押し込めたくなるのが「カツ丼」なのだ。
そう、二日酔いにはカツ丼。
これが私の“ソルマック”というわけ(笑)
どこでカツ丼を食べようかと思案し、武蔵関に行くことにした。
武蔵関駅周辺にはとんかつ屋がなぜだか多いらしく、
「とんかつ激戦区」とまで言われている。
私は激戦区のどのお店にも行ったことがないので、
とりあえず一番気になった「味よし」を激戦区トップバッターにチョイス。

土日にもお手頃価格の日替わりランチがあるのは嬉しいね。

とんかつ屋さんならば、
やはりロースかつをオーダーするのが常道なのかも知れない。
カツ丼にしちゃうと揚げたてカツのさくさく感がなくなってしまうからね。
でも、玉子でとじたカツ丼が好きで好きでしょうがないんだよなぁー
カツ丼(980円)

蕎麦に海苔はいらない派だが、
カツ丼には刻み海苔がほしい派だ。

甘さ加減、玉子の半熟加減、申し分なし。
こちらのカツはわりと薄めのお肉を使用している。
トータル的にポイントの高いカツ丼だ♪
ロースカツ定食が850円で、カツ丼は980円。
ロースカツ定食には美味しそうなポテトサラダが添えられているが、
カツ丼にはない。
ちょっとカツ丼だけコスパが悪いように思う。
なんでだろう。
手間暇かかるからなのかなぁ。
そして、謎のピンクの大根おろし。
どうやらこれはすべての定食にも丼にも必ずついてくるようだ。
どうやって使うのか、ネット情報のなかでも議論になっていたが、
私もわからず、箸休めにつまむのにとどまった。

このピンク大根おろしの謎を解明したいぞ。
カツ丼で胃袋が満たされたら、胃も元気回復!
「武蔵関のカツ丼制覇」
カツ丼好きの私の課題だ。
とんかつ 味よし
練馬区関町北2丁目29−16
03-3929-1246
二日酔いのときは何も食べたくないというのがフツーなのかも知れないが、
私の場合は逆に胃袋に何かを押し込まないと余計に胃がむかついてしまってダメなのだ。
それもうどんとかおそばといったソフトなものではなく、
こんなときに胃に押し込めたくなるのが「カツ丼」なのだ。
そう、二日酔いにはカツ丼。
これが私の“ソルマック”というわけ(笑)
どこでカツ丼を食べようかと思案し、武蔵関に行くことにした。
武蔵関駅周辺にはとんかつ屋がなぜだか多いらしく、
「とんかつ激戦区」とまで言われている。
私は激戦区のどのお店にも行ったことがないので、
とりあえず一番気になった「味よし」を激戦区トップバッターにチョイス。

土日にもお手頃価格の日替わりランチがあるのは嬉しいね。

とんかつ屋さんならば、
やはりロースかつをオーダーするのが常道なのかも知れない。
カツ丼にしちゃうと揚げたてカツのさくさく感がなくなってしまうからね。
でも、玉子でとじたカツ丼が好きで好きでしょうがないんだよなぁー
カツ丼(980円)

蕎麦に海苔はいらない派だが、
カツ丼には刻み海苔がほしい派だ。

甘さ加減、玉子の半熟加減、申し分なし。
こちらのカツはわりと薄めのお肉を使用している。
トータル的にポイントの高いカツ丼だ♪
ロースカツ定食が850円で、カツ丼は980円。
ロースカツ定食には美味しそうなポテトサラダが添えられているが、
カツ丼にはない。
ちょっとカツ丼だけコスパが悪いように思う。
なんでだろう。
手間暇かかるからなのかなぁ。
そして、謎のピンクの大根おろし。
どうやらこれはすべての定食にも丼にも必ずついてくるようだ。
どうやって使うのか、ネット情報のなかでも議論になっていたが、
私もわからず、箸休めにつまむのにとどまった。

このピンク大根おろしの謎を解明したいぞ。
カツ丼で胃袋が満たされたら、胃も元気回復!
「武蔵関のカツ丼制覇」
カツ丼好きの私の課題だ。
とんかつ 味よし
練馬区関町北2丁目29−16
03-3929-1246
- 関連記事
-
- 郵便番号と番地 【そば176@練馬】
- 最初の1杯10円! 【ニュー銭湯和倉&やきとり川名@中村橋】
- とんかつ激戦区で二日酔いを吹き飛ばす 【とんかつ 味よし@武蔵関】
- 関のボロ市 【本立寺@武蔵関】
- 朝風呂とクラシックラガー 【光徳湯&佼楽@東武練馬】