Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日は、モノレール立川北駅からてくてく歩き「煮干しラーメン 青樹」へ。
にぼにぼ好きの私が前から行ってみたかったお店だ。

壁面の煮干しが躍動している♪
私が頼んだのは「こってり煮干し全部のせ」なんと1100円。
先日の高級担々麺と200円しか違わない。
ラーメンに4ケタ払うのはどうかと思うが、
全部のせたい気分だったのだ。

自家製高菜が無料サービス。
これは嬉しい。
ランチタイムはライス無料らしいので、高菜はご飯の友にも最高だ。

それにしても、なかなか来ない。。。
ランチ時を過ぎていて、そんなに混んでいなかったのだが、
提供時間がかなり遅い。
これがフツーなのかなぁ。
20分近く経って、「こってり煮干し全部のせ」登場!
スープを一口飲むと、「おや? ぬるい?」と思ったが、
具材をよけて下にいくと十分な熱さだった。
チャーシューのせいで上の方は冷めちゃうのかな?

麺は中太ストレート麺。
柔らかく厚めにスライスされたチャーシューの味わいが薄味で独特な印象。
この分厚いチャーシューが4枚?5枚?入っていた。

こってりというだけあって、相当のパンチ力。
味自体はとってもおいしい。
ただ、最近は気持ちと年齢がかみ合わないようで、
正直こってりさに途中で飽きてきてしまった。
そのとき、あの高菜がいいアクセントになった。
今度は年相応に「あっさり煮干し」にしてみよう。
こちらのお店は、同じく立川にある「はやぶさ」「とと」「楽観」の4店で
「立川らぁ麺団」を起ち上げ、様々なコラボ企画をしているようだ。
他の3店にも行ってみよっ♪
(完全に“ラヲタ”になっているじゃないか)
この調子だと来年は銭湯とラーメンのブログになりそうだな(笑)
煮干しラーメン 青樹
立川市高松町3-14-1
042-527-3443
にぼにぼ好きの私が前から行ってみたかったお店だ。

壁面の煮干しが躍動している♪
私が頼んだのは「こってり煮干し全部のせ」なんと1100円。
先日の高級担々麺と200円しか違わない。
ラーメンに4ケタ払うのはどうかと思うが、
全部のせたい気分だったのだ。

自家製高菜が無料サービス。
これは嬉しい。
ランチタイムはライス無料らしいので、高菜はご飯の友にも最高だ。

それにしても、なかなか来ない。。。
ランチ時を過ぎていて、そんなに混んでいなかったのだが、
提供時間がかなり遅い。
これがフツーなのかなぁ。
20分近く経って、「こってり煮干し全部のせ」登場!
スープを一口飲むと、「おや? ぬるい?」と思ったが、
具材をよけて下にいくと十分な熱さだった。
チャーシューのせいで上の方は冷めちゃうのかな?

麺は中太ストレート麺。
柔らかく厚めにスライスされたチャーシューの味わいが薄味で独特な印象。
この分厚いチャーシューが4枚?5枚?入っていた。

こってりというだけあって、相当のパンチ力。
味自体はとってもおいしい。
ただ、最近は気持ちと年齢がかみ合わないようで、
正直こってりさに途中で飽きてきてしまった。
そのとき、あの高菜がいいアクセントになった。
今度は年相応に「あっさり煮干し」にしてみよう。
こちらのお店は、同じく立川にある「はやぶさ」「とと」「楽観」の4店で
「立川らぁ麺団」を起ち上げ、様々なコラボ企画をしているようだ。
他の3店にも行ってみよっ♪
(完全に“ラヲタ”になっているじゃないか)
この調子だと来年は銭湯とラーメンのブログになりそうだな(笑)
煮干しラーメン 青樹
立川市高松町3-14-1
042-527-3443
- 関連記事
-
- 未踏の県 【徳島中華そば 中にし@立川】
- 牡蠣のつぎは雲丹!【らーめん愉悦処 鏡花@立川】
- こってり煮干し全部のせ 【青樹@立川北】
- 二毛作(その1) 【葉やま@立川】
- 「極 醤油]【らーめん愉悦処 鏡花@立川】