Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
気に入った。
この日は未食のレッドとグリーンも合わせて3種食べ比べを長女とおこなう。

私も長女もイエローが一番おいしいとの結論。
おそろくはこれが一番クセがないからだろうな。

いなばのタイカレーは大ヒット商品となって、
いまやこんなレシピ本も出ているほどだ。
![]() | いなばのタイカレー缶レシピ (2013/07/11) 飛鳥新社編集部 商品詳細を見る |
我が家でも「いなば」はますます活躍しそうだ。
そして、もうひとつ。
コンビニで新製品の「イカスミペヤング」を発見!
カップ麺なんて滅多に買わないのに、
ペヤングの新製品が出ていないかどうかは常にチェックしている。
もう完全に使命感というか義務感だな(笑)

早速作ってみる。

うーーーーーん
なんでハーフ&ハーフにするんだろ。
イカスミだけでいいんじゃないのぉ。
2個分のペヤング、食べきれないよ。

イカスミの味ってどんなだっけ?
イカスミのパスタとかも食べないから正直よくわからない。
この1年、焼き蕎麦、明太子、ペペロンチーノ、しょうが焼き、激辛と
まるか食品が次々と送り込む“刺客”を食べてきたが、
結局、ふつうのペヤングが安心して美味しいということがよくよくわかった。
それでも、来年も「まるか」の新製品は追いかけますけどね(笑)
- 関連記事
-
- 日曜の戯れ言2014 ①強かなうどん
- あけ馬しておめでとうございます!
- 日曜の戯れ言㊶「いなば」と「まるか」
- 日曜の戯れ言㊴ ラーメンマンのラーメンまん
- 日曜の戯れ言㊳ ノンアル生活
いなばのタイカレーが美味しいと聞いた事があります!
やっぱり美味しいんですね~今度試してみます(^^)
東京に行くとカルディに寄ってロイタイのタイカレーシリーズを買いだめしてます。
ロイタイだけど私もイエローが食べやすいと思いました。
はまりにはまってネット注文するようになっちゃいました(笑)
パックに入ったルーと具材を入れて煮込むだけなので簡単ですよ♪
12
28
22:06
ばるべにー
赤ですかぁ、私も赤か黄か迷いました。
たしかにいっときより「いなばのタイカレー」見なくなりましたね。
これも少し前に買い置きしていたものなんです。
遅くなりましたが、リンク貼らせていただきました。
12
23
23:28
ボクは赤が一番好きかもです
でも、最近売ってるのを見なくなりましたですね・・・
12
23
17:00
ばるべにー
papiさん、カルディにそんな美味しいタイカレーがあるんですか。
石神井公園にもカルディあるので探してみます!
そして、作ってみます。
美味しい情報、ありがとうございました。
12
29
14:54