fc2ブログ

12

08

コメント

日曜の戯れ言㊴ ラーメンマンのラーメンまん

私は、キン肉マン、キャプテン翼、Dr.スランプアラレちゃんで小学校時代を過ごした世代。

「ボールは友達」って言いながら学校までサッカーボールを蹴っていく。

「キーン」って言いながら意味もなく校庭を走り回る。

放課後になるとガチャガチャで「キンケシ(キン肉マン消しゴム)」を集める。

昭和50年代後半はこんな小学生ばかりだった。




・・・そんな無邪気な子どもたちももういいオッサン。



ある日、通勤途中にファミマで「ラーメンまん」という商品を見つけてしまい、
幼い頃の思い出がよみがえる。

反射的に「ラ、ラーメンまん、ください!」と注文。

「ラーメンまんですね、ありがとうございます」と爽やかに返され、
オッサンとしては何だか恥ずかしい。


これはファミマとキン肉マンのコラボ商品で、
「ラーメンまん」は第2弾だそうだ。



味は「担担風」と書かれている。
担々麺っぽい味ということなんだろうけど、
まったくその味がしなかったのは残念だ。


まぁ、味なんかどうでもいいのだ。
キン肉マンシリーズということが嬉しいのだから。

第1弾は黒カレー味の「ウォーズまん」だったらしい。
買いそびれた。

第3弾が1月に出るらしいので、これも逃さず買おう。
次の超人は誰なのだろうか。

○○○マンと○○まんをかけているのだろうから、
ロビンマスクはないんだろうなぁー(笑)
関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad