fc2ブログ

12

07

コメント

生牡蠣・ラーメン・日本酒!? 【ラーメン愉悦処 似星@中村橋】

太公望が集う「川名」を出て、〆ラーへと向かう。


すぐ近くの「源烹輪(げんぽうりん)」とお隣の駅にある「似星」とで迷ったのだが、
“煮干し”な気分だったので「似星」に決定!


中村橋へ移動する。

北口の商店街にある「似星」。

立川の有名店「らーめん愉悦処 鏡花」で修行した店主が独立してつくった「分家」だ。
ちゃんと看板にもそう書いてある(笑)
R0030386.jpg

こちらが明るく気さくな店主だ。
R0030394.jpg

食券機にはレギュラーメニューしかないが、
季節のメニューやつけ麺もあるようで、
そのメニューは食券機の上に書かれていた。
R0030401.jpg

卓上にもにぼし!
R0030389.jpg

日本酒もあるんだ!
しかも相当マニアックな銘柄ばかり。
日本酒にラーメンってのはあまり経験がない。
今度やってみよう。
R0030387.jpg


熊夫さんはつけ麺。
平打ち麺。
R0030390.jpg

いかにも濃厚なつけ汁だ。
R0030393.jpg


私はこの季節限定の「牡蠣煮干しラーメン」をオーダー。

すると「みなさん『スペシャル』にしますよ」と店主。
「では、『スペシャル』でお願いします!」
スペシャルが何なのかも効かずに100円を追加して『スペシャル』にしてしまったのだ。
R0030397.jpg

おおー!

ものすごい牡蠣の香りだ。
牡蠣好きにはたまらんぞぉ。

こういうのアリなんだぁ、美味い!
R0030398_2013120216281338f.jpg


そして、なぜか生牡蠣が一緒にやって来た。
どうやらこれが『スペシャル』のようだ。
100円増しで生牡蠣がつくなんて、びっくり◎

「半分ほどのところで生牡蠣を食べてください」と店主。
こりゃ、日本酒欲しくなるよー
R0030399.jpg

いやぁ、なかなか革新的なお店だった。
おもしろい、また来よっと。

R0030402.jpg

熊夫さんとの飲み会は交互に店選びをしている。
次回は私が店を決める番だ。

次の候補地はすでにいくつか考えているので、
年内に行けたらいいな。


ラーメン 似星
練馬区貫井2丁目3−1
03-3926-7773



関連記事

ばるべにー

ツイッター私も拝見しました。
たしかに完売とか。
でもそのあとにすぐに仕入れて150食準備できるというのだから
ポールさんの気合いがすごいですね。

ちなみに完売とこのブログは関係ないと思いますよ。
そんな影響力なんてないです(笑)

12

08

08:15

熊夫

ばるべにーさん、大変なことがおこりました。
似星の「牡蠣煮干しラーメン」が
本日7日(土)ばるべにーさんの記事のアップ後、
予想を上回る売れ行きで品切れ、完売だそうです。
(似星ツイッターより)
ツイッター掲載時刻から、完売時刻は午後2時頃と推察。
ばるべにーブログ、おそれいりました。

12

07

17:22

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad