Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
太公望が集う「川名」を出て、〆ラーへと向かう。
すぐ近くの「源烹輪(げんぽうりん)」とお隣の駅にある「似星」とで迷ったのだが、
“煮干し”な気分だったので「似星」に決定!
中村橋へ移動する。
北口の商店街にある「似星」。
立川の有名店「らーめん愉悦処 鏡花」で修行した店主が独立してつくった「分家」だ。
ちゃんと看板にもそう書いてある(笑)

こちらが明るく気さくな店主だ。

食券機にはレギュラーメニューしかないが、
季節のメニューやつけ麺もあるようで、
そのメニューは食券機の上に書かれていた。

卓上にもにぼし!

日本酒もあるんだ!
しかも相当マニアックな銘柄ばかり。
日本酒にラーメンってのはあまり経験がない。
今度やってみよう。

熊夫さんはつけ麺。
平打ち麺。

いかにも濃厚なつけ汁だ。

私はこの季節限定の「牡蠣煮干しラーメン」をオーダー。
すると「みなさん『スペシャル』にしますよ」と店主。
「では、『スペシャル』でお願いします!」
スペシャルが何なのかも効かずに100円を追加して『スペシャル』にしてしまったのだ。

おおー!
ものすごい牡蠣の香りだ。
牡蠣好きにはたまらんぞぉ。
こういうのアリなんだぁ、美味い!

そして、なぜか生牡蠣が一緒にやって来た。
どうやらこれが『スペシャル』のようだ。
100円増しで生牡蠣がつくなんて、びっくり◎
「半分ほどのところで生牡蠣を食べてください」と店主。
こりゃ、日本酒欲しくなるよー

いやぁ、なかなか革新的なお店だった。
おもしろい、また来よっと。

熊夫さんとの飲み会は交互に店選びをしている。
次回は私が店を決める番だ。
次の候補地はすでにいくつか考えているので、
年内に行けたらいいな。
ラーメン 似星
練馬区貫井2丁目3−1
03-3926-7773
すぐ近くの「源烹輪(げんぽうりん)」とお隣の駅にある「似星」とで迷ったのだが、
“煮干し”な気分だったので「似星」に決定!
中村橋へ移動する。
北口の商店街にある「似星」。
立川の有名店「らーめん愉悦処 鏡花」で修行した店主が独立してつくった「分家」だ。
ちゃんと看板にもそう書いてある(笑)

こちらが明るく気さくな店主だ。

食券機にはレギュラーメニューしかないが、
季節のメニューやつけ麺もあるようで、
そのメニューは食券機の上に書かれていた。

卓上にもにぼし!

日本酒もあるんだ!
しかも相当マニアックな銘柄ばかり。
日本酒にラーメンってのはあまり経験がない。
今度やってみよう。

熊夫さんはつけ麺。
平打ち麺。

いかにも濃厚なつけ汁だ。

私はこの季節限定の「牡蠣煮干しラーメン」をオーダー。
すると「みなさん『スペシャル』にしますよ」と店主。
「では、『スペシャル』でお願いします!」
スペシャルが何なのかも効かずに100円を追加して『スペシャル』にしてしまったのだ。

おおー!
ものすごい牡蠣の香りだ。
牡蠣好きにはたまらんぞぉ。
こういうのアリなんだぁ、美味い!

そして、なぜか生牡蠣が一緒にやって来た。
どうやらこれが『スペシャル』のようだ。
100円増しで生牡蠣がつくなんて、びっくり◎
「半分ほどのところで生牡蠣を食べてください」と店主。
こりゃ、日本酒欲しくなるよー

いやぁ、なかなか革新的なお店だった。
おもしろい、また来よっと。

熊夫さんとの飲み会は交互に店選びをしている。
次回は私が店を決める番だ。
次の候補地はすでにいくつか考えているので、
年内に行けたらいいな。
ラーメン 似星
練馬区貫井2丁目3−1
03-3926-7773
- 関連記事
-
- 関のボロ市 【本立寺@武蔵関】
- 朝風呂とクラシックラガー 【光徳湯&佼楽@東武練馬】
- 生牡蠣・ラーメン・日本酒!? 【ラーメン愉悦処 似星@中村橋】
- 太公望が集う店 【釣人居酒屋 川名@富士見台】
- 里の実 マロン 【シャモニー@豊島園】
熊夫
ばるべにーさん、大変なことがおこりました。
似星の「牡蠣煮干しラーメン」が
本日7日(土)ばるべにーさんの記事のアップ後、
予想を上回る売れ行きで品切れ、完売だそうです。
(似星ツイッターより)
ツイッター掲載時刻から、完売時刻は午後2時頃と推察。
ばるべにーブログ、おそれいりました。
12
07
17:22
ばるべにー
ツイッター私も拝見しました。
たしかに完売とか。
でもそのあとにすぐに仕入れて150食準備できるというのだから
ポールさんの気合いがすごいですね。
ちなみに完売とこのブログは関係ないと思いますよ。
そんな影響力なんてないです(笑)
12
08
08:15