fc2ブログ

11

17

コメント

日曜の戯れ言㊲ ハーフ&ハーフ?

またペヤングの“キワモノ”新商品を買ってしまった。。。

「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフ激辛」だ。



ペヤングソースやきそばのまろやかなソースと
激辛やきそばの激辛ソースの2つの味が楽しめます。
ソース味、激辛味を個々で食べても良し、
2つの味を混ぜたMIX味を食べても良し、
3度の食べ方ができる新しい商品です。 ~まるか食品ホームページより






ふたをあけると2個分のペヤングが!
ハーフ&ハーフっていうのは、ふつう「0.5+0.5=1」ってことじゃないの。
これは完全に「1+1=2」だよね(笑)


湯切りをしたのち、別々のソースをまぜる。
左:ノーマル 右:激辛




まずはノーマルのお味からいただく。

うーむ、昔ながらの安心できる味だ。



そして、激辛。

激辛は初めて食べたが、甘く見ていた。
とんでもない辛さだ。

あまり辛いのが得意ではないこともあるが、これはスゴイ。
長男も一口食べたらヒーヒー悶絶していた。。。


ノーマルの味とまぜまぜして3つめの味を楽しもうと思ったが、
混ぜてももはや相当の辛さだ。

もうこれは買わないだろう・・・


今度は「ペヤング 超大盛やきそば ハーフ&ハーフイカスミ」ってのが出るらしい。
イカスミってのは単品で出てたっけ?

食べたことのない味だからまた買ってしまうだろうな。




関連記事

ばるべにー

はい、1028kcalでございます。
(通常のペヤングは518kcal)

通常の2倍よりは、やや少ないようです(笑)

11

17

20:53

びーとも

これどれくらいのカロリーなんでしょう・・・

11

17

20:51

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad