Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日はカミさんと母校の大学祭へ行き、
かつて所属していたサークルに顔を出す。
もう現役の学生さんとはまったく面識がないのだが、
大学祭に来ると懐かしい先輩に出会えるのが楽しみなのだ。
そして、夜はその大先輩方と一緒に目白の街へ繰り出す。

近年、目白にもチェーン店系居酒屋の波が押し寄せ、
昔ながらの居酒屋は少なくなっている。
目白の学生には「山」や「海」と呼ばれ
学生のことを大事してくれた私たちの「定宿」も次々と閉店してしまったのだ。
なので、お世話になった懐かしのお店で飲むことはできないのだが、
かといって、池袋あたりに繰り出すことはしない。
目白が好きなのだ。
目白通りを落合方向に歩いて行く。
すると「寿司たつ」を発見!
こちらのお寿司屋さん、
日本酒がついたリーズナブルなランチが評判らしく、
以前からチェックしているお店だ。

その「寿司たつ」のおとなりにあるのが、
いかにも昔ながらの飲み屋さん。
「鳥八」だ。
こちらは今でも頑張っているんだね。
昔からあるようだが、私とカミさんははじめて。
大先輩方は何度かあるようだ。


1階の奥にあるいろり席に座る。

私よりも5つ上の先輩から、10以上も上の大先輩もいて、私が一番下っ端。
それぞれの学生時代のとっておきエピソードで盛り上がる。
熱燗が次々と消えていく。

灯りが電球のせいか、写真がうまく撮れない。。。





この歳になっても、一番下っ端だったこの日は、
先輩方にすっかりごちそうになってしまった。
いつまで経ってもこうしたタテの繋がりは大切だなぁとしみじみ思うのであった。
鳥八
新宿区下落合3丁目18−9
03-3950-3781
かつて所属していたサークルに顔を出す。
もう現役の学生さんとはまったく面識がないのだが、
大学祭に来ると懐かしい先輩に出会えるのが楽しみなのだ。
そして、夜はその大先輩方と一緒に目白の街へ繰り出す。

近年、目白にもチェーン店系居酒屋の波が押し寄せ、
昔ながらの居酒屋は少なくなっている。
目白の学生には「山」や「海」と呼ばれ
学生のことを大事してくれた私たちの「定宿」も次々と閉店してしまったのだ。
なので、お世話になった懐かしのお店で飲むことはできないのだが、
かといって、池袋あたりに繰り出すことはしない。
目白が好きなのだ。
目白通りを落合方向に歩いて行く。
すると「寿司たつ」を発見!
こちらのお寿司屋さん、
日本酒がついたリーズナブルなランチが評判らしく、
以前からチェックしているお店だ。

その「寿司たつ」のおとなりにあるのが、
いかにも昔ながらの飲み屋さん。
「鳥八」だ。
こちらは今でも頑張っているんだね。
昔からあるようだが、私とカミさんははじめて。
大先輩方は何度かあるようだ。


1階の奥にあるいろり席に座る。

私よりも5つ上の先輩から、10以上も上の大先輩もいて、私が一番下っ端。
それぞれの学生時代のとっておきエピソードで盛り上がる。
熱燗が次々と消えていく。

灯りが電球のせいか、写真がうまく撮れない。。。





この歳になっても、一番下っ端だったこの日は、
先輩方にすっかりごちそうになってしまった。
いつまで経ってもこうしたタテの繋がりは大切だなぁとしみじみ思うのであった。
鳥八
新宿区下落合3丁目18−9
03-3950-3781
- 関連記事