fc2ブログ

10

28

コメント

王道「小倉トースト」 【元町珈琲@石神井公園】

雨降りの日曜日。

娘が手帳を買いに行きたいからつきあってくれという。

それって私のお金で買ってくれって意味でしょ。

「ったく、しょうがないなぁー」と言ってはみるものの、
内心は嬉しい私。

娘とふたりで池袋へ買い物へ。
私もいろいろ買いたいものがあったからちょうどいい。
どこかでお昼を食べてから行こうということになり、
どこにしようかと相談したら、すぐさま娘と意見が一致!

「元町珈琲店に行ってみよう!」


開店以来、大盛況で私もすでに2度ほど断念している。

この日は雨が激しく降っていたので、
さすがに客足が鈍いらしく、
すんなり入れた。
R0029480.jpg

でも、入ってみたら、ビックリ!
結構、席は埋まっているじゃないか。
たいした人気だ。


こちらは愛知や岐阜でチェーン展開している喫茶店。
(本社は東京みたいだけど・・・)

東京初進出のお店がなんと石神井公園店なのだ。

愛知県は喫茶店王国で知られている。
その喫茶店文化が石神井にやってきたのだ。
興味津々。

メニューをチェック。
R0029481.jpg

R0029482.jpg

R0029483.jpg

R0029484.jpg

娘は「茄子のミートソース」
R0029489.jpg

R0029490.jpg


私は名古屋喫茶の王道「小倉トースト」と
本日のコーヒー「キリマンジャロ」。

R0029492.jpg

R0029493.jpg

R0029487_20131027174215571.jpg


「パパはおじいちゃんに似てるねぇー」と娘。


それは小倉好きってことだ。

私の父は無類の小倉・あんこ好き。

たいやき、まんじゅう、おはぎはもちろんのこと、
かき氷は「あずき」、アイスも「小倉」だ。

そんな父の影響か私も小倉好きなのだ。



ふと近くの席に目を向けたら、
大学生のころのバイト先に毎晩来ていた常連さんが
珈琲を飲んでいるではないか。
R0029494.jpg

20年近く前のことになるが、間違いない。
向こうは私のことなど覚えていないだろうが、
私にとってはインパクトの大きいお客さんだったのでよく覚えている。
懐かしいなぁー。

どしゃぶりで裾がびしょびしょ。
店に入ったときには「もう買い物行くのやめようか」と
私も娘も気持ちが折れかけたが、
「元町珈琲」でリセットできた☆
R0029486_20131027174316bfc.jpg


名古屋喫茶やるなぁー

名古屋喫茶と言えば「コメダ珈琲店」が有名だ。
11月には白河にもオープンする。

白河に先を越されたが、
どうやら保谷富士町の方にもコメダができるらしいとの
すばらしい情報をキャッチした。

これはいまから楽しみだ。



よしと、手帳を買いに行こうかね。



元町珈琲 石神井公園の離れ
練馬区石神井町7-1-2
03-3997-0078


関連記事

ばるべにー

そうなんですよぉー
私も最後の最後まで元町サンドにしようか迷いました(笑)

今度帰られたときには西口の発展ぶりに驚かれると思いますよ。

10

28

22:02

58酔い

石神井はカフェが充実してきましたね。元町サンド(エビ)も気になります!
エミオがオープンしてからまだ帰ってません。汗。地元の駅で迷子にならないか心配です。笑

10

28

07:35

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad