fc2ブログ

10

24

コメント

待ちきれずに・・・ 【兆治@三軒茶屋】

この日は、とある日本酒会に招かれている。

東急世田谷線にのんびり揺られて三軒茶屋へ。
Photo 3


日本酒会のスタートまではまだ1時間以上ある。
三軒茶屋につくと、時間つぶしに昔ながらの横丁をぷらぷら。
Photo 2


むむむっ、こんな横丁を素通りできるわけないよー

「兆治」の赤提灯に吸い込まれ、縄のれんをくぐる。
Photo 4


店内はカウンターのみ(壁際は立ち飲みスペースなのかな?)のこぢんまりしたお店。
私的にはいきなりツボだ。

店内の壁には高倉健の映画のポスターがいくつも貼られている。
そうか、「兆治」は『居酒屋兆治』からだったか。

村田兆治じゃないのね(笑)

「生ビールください・・・」といつものようにオーダーしたら、
となりのおばちゃんが「とても素敵な声ですねぇー」って声をかけてきた。

え!!! 
私ですか???
私の声が素敵っ!!!

「生まれてはじめて言われましたよ」と苦笑を浮かべる私。


かすれ声だと思っている自分の声は好きじゃない。

往々にして、自分が思っている声と実際の声は違うから、
自分の声が好きじゃないって人は多いはずだ。


でも、やっぱりほめられたんだから嬉しいものだ。

おばちゃんの先制攻撃で、いきなりこの店が好きになる単純な私。
(おばちゃんは大常連さんのようだから、おばちゃんの匠の技かも知れないが)
常連さんと店主の雰囲気も和やかで素敵だ。
Photo 5

シロ・レバー・ナンコツ
やきとんはどれも100円のようだ。
どれも美味しい。
Photo 10



私が生ビール1杯で済むはずがない。。。

黒ホッピーにスイッチ★
中味(焼酎)の盛りがいい♪
グラスの2/3ほどまで注がれる。
Photo 9

さらにナカをおかわりして、スジとハツも。
Photo 7

さぁ、そろそろ日本酒会のお店に向かおうかなと思ったら。
カミさんからのメールを着信。

開くと「どうせいまごろ準備運動してるんでしょ」


・・・。


「なんでわかった。」と返信。


完全に行動パターンを見透かされているのだった。



兆治
世田谷区三軒茶屋2丁目13−19
03-3421-1168


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad