Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日は熊夫さん・くまくまさん夫妻と蕎麦屋酒だ。
氷川台の「あおい」で現地酒~豪だ。

おっ、私が一番のようだ。
奥の素敵なテーブル席に通される。

皆の到着を待つ間、じっくりメニューチェック。

こちらは酒肴も蕎麦前も充実している。






うーん、待ちきれない。。。
この日は日中、外にいる時間が長かったので喉がカラカラ。
フライングビールっ♪

さぁ、飲もうと思ったら、熊夫さん到着。
奥様もいらっしゃるものだと思ったら、この日は忙しくて来られないようだ。
私の勘違い。。。くまくまさん、今度ゆっくり飲みましょうね
カミさんも少しして到着。
3人で宴をはじめる。
たっぷり薬味 鰹のたたき

アボカドとウニの天ぷら

断面・・・これメチャウマっ!

サーモンとホタテのオクラ和え

日本酒は、くまさん「美和桜」、ばる「幻舞」でスタート。
お店は入れ替わり立ち替わりお客さんが入ってきて忙しそうだ。
わざわざ酒瓶を持ってきてもらうのは気が引け、酒瓶撮影は自粛。。。

このあと、「小左衛門」「くどき上手」「武勇」と次々の飲み干す面々。
酒器もとても綺麗だった。

秋野菜の揚げひたし。

お蕎麦屋さんと言ったら、玉子焼きははずせない。

出汁がよくきいて、ふんわりとろっとした玉子焼きは最高だ。

そして、蕎麦で〆る。
くまさん、せいろの大盛。カミさん、つけとろろ。私は、二色汁にする。



このごまのつけ汁。ものすごく濃厚で美味しい。


お蕎麦はもちろんのこと、お料理がどれも洗練されていて、3人とも気に入った。
そして何より花番のお二人がとっても美人さんで感じが良く、
男2人は、それも気に入った(笑)
氷川台はちょっと行きづらいんだけど、またぜひ訪れたいお蕎麦屋さんであった。
蕎庵あおい
練馬区桜台3丁目42−24
03-5999-2480
氷川台の「あおい」で現地酒~豪だ。

おっ、私が一番のようだ。
奥の素敵なテーブル席に通される。

皆の到着を待つ間、じっくりメニューチェック。

こちらは酒肴も蕎麦前も充実している。






うーん、待ちきれない。。。
この日は日中、外にいる時間が長かったので喉がカラカラ。
フライングビールっ♪

さぁ、飲もうと思ったら、熊夫さん到着。
奥様もいらっしゃるものだと思ったら、この日は忙しくて来られないようだ。
私の勘違い。。。くまくまさん、今度ゆっくり飲みましょうね
カミさんも少しして到着。
3人で宴をはじめる。
たっぷり薬味 鰹のたたき

アボカドとウニの天ぷら

断面・・・これメチャウマっ!

サーモンとホタテのオクラ和え

日本酒は、くまさん「美和桜」、ばる「幻舞」でスタート。
お店は入れ替わり立ち替わりお客さんが入ってきて忙しそうだ。
わざわざ酒瓶を持ってきてもらうのは気が引け、酒瓶撮影は自粛。。。

このあと、「小左衛門」「くどき上手」「武勇」と次々の飲み干す面々。
酒器もとても綺麗だった。

秋野菜の揚げひたし。

お蕎麦屋さんと言ったら、玉子焼きははずせない。

出汁がよくきいて、ふんわりとろっとした玉子焼きは最高だ。

そして、蕎麦で〆る。
くまさん、せいろの大盛。カミさん、つけとろろ。私は、二色汁にする。



このごまのつけ汁。ものすごく濃厚で美味しい。


お蕎麦はもちろんのこと、お料理がどれも洗練されていて、3人とも気に入った。
そして何より花番のお二人がとっても美人さんで感じが良く、
男2人は、それも気に入った(笑)
氷川台はちょっと行きづらいんだけど、またぜひ訪れたいお蕎麦屋さんであった。
蕎庵あおい
練馬区桜台3丁目42−24
03-5999-2480
- 関連記事
-
- バースデーバイキング 【ホテルカデンツァ ルミエール@光が丘】
- 二軒目餃子 【口福餃子@桜台】
- 熊夫さんと蕎麦屋酒 【あおい@氷川台】
- 本祝い 【広島焼 とし@大泉学園】
- 車窓からの赤提灯に誘われ・・・ 【やきとり暁@大泉学園】
熊夫
この店は何を食べても美味しかった。
アボガドとウニの天ぷらは最高でした。
日本酒も良かったし。また行きたいですね。
10
02
22:25
ばるべにー
いやぁ、本当にお料理もお酒も、お店の感じもいい、すばらしいお店でしたね。
今度は奥様もご一緒にまた行きましょう!
10
06
06:05