Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
稲毛屋でおこなわれる日本酒会に誘われ、はじめて参加。
この日の蔵元は山形の「竹の露酒造」の「白露垂珠」だ。

本日のラインナップ


お猪口をおくシートがわかりやすい。

稲毛屋店主のご挨拶。

相沢社長の乾杯!

これは仕込み水

お料理



牛たたきはもちろん山形の米沢牛だ。








お猪口3つで12種のお酒が次々と回ってくるので、飲むペースが異常に速くなる。
お料理も次々やってきて、テンポがいい。
どうも2時間できっちり〆るのが稲毛屋の日本酒会のようで中締めをすると、
店員さんがつぎつぎと空いているお酒を下げていく。
空いたテーブル席のテーブルをあげたり、座布団をかたづけたり、調味料をしまったり、
「もうお終いですよ」光線を思いっきり発しながら、机を回ってくるので、
腰を上げる。

ちょっと気忙しい日本酒会だったが、楽しかった。
日本酒会のスタンプカードをもらったので、またお邪魔しよう。
鰻と地酒の店 稲毛屋
文京区千駄木3-49-4
03-3822-3495
この日の蔵元は山形の「竹の露酒造」の「白露垂珠」だ。

本日のラインナップ


お猪口をおくシートがわかりやすい。

稲毛屋店主のご挨拶。

相沢社長の乾杯!

これは仕込み水

お料理



牛たたきはもちろん山形の米沢牛だ。








お猪口3つで12種のお酒が次々と回ってくるので、飲むペースが異常に速くなる。
お料理も次々やってきて、テンポがいい。
どうも2時間できっちり〆るのが稲毛屋の日本酒会のようで中締めをすると、
店員さんがつぎつぎと空いているお酒を下げていく。
空いたテーブル席のテーブルをあげたり、座布団をかたづけたり、調味料をしまったり、
「もうお終いですよ」光線を思いっきり発しながら、机を回ってくるので、
腰を上げる。

ちょっと気忙しい日本酒会だったが、楽しかった。
日本酒会のスタンプカードをもらったので、またお邪魔しよう。
鰻と地酒の店 稲毛屋
文京区千駄木3-49-4
03-3822-3495
- 関連記事
-
- 「こんにゃくえんま」から「菊水湯」へ 【ゑちごや@春日】
- 乾杯! のち完敗。。。 【牛兵衛草庵@水道橋】
- 白露垂珠の会 【鰻と地酒 稲毛屋@西日暮里】
- 4社コンプリート! 【東京ドーム@後楽園】
- 一発勝負の注文 【もつ焼き じんちゃん@本郷三丁目】