Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
多摩モノレールの万願寺駅そばにあるラーメン店が前から気になっていた。
多摩モノレールのホームページにも紹介されているほどの人気店らしいのだ。
万願寺駅ではじめて降りてみる。
新撰組副長土方歳三が生まれた武蔵国多摩郡石田村がこのあたりである。
土方歳三資料館や土方の墓所(石田寺)もこの近辺にあるのだ。

ホームから階段を下りるといきなり「土方クリニック」の看板が!?
やはり土方姓がこのあたりは多いのだろうか。

駅を出て、モノレールの下を立川方面に2分ほど歩くと到着。

味の丸嘉だ。
田中製麺所という自社製麺所を併設しているようだ。



餃子も迷ったが・・・

ここはランチメニューのAにする。

シンプルな醤油ラーメンが登場!

細麺の縮れ麺で茹で揚げはかなり柔らかめだ。

チャーハンも家庭的な素朴な感じ。

スープに独特の香りを感じる。
オニオングラタンスープのような・・・???
なんだろうなぁと思っていたら、
ちゃんと「隠し味はセロリです」って説明がメニューにされていた(笑)

きっと「この香りなんですか?」って聞くお客さんが多いから書いちゃったんだろうな。
土方歳三資料館は通常第1、第3日曜日しか開館しないようなのでこの日はパスした。
今度は幕末好きの長男と一緒に開館日を狙って来てみよう!
味の丸嘉
日野市万願寺4-4-10
042-587-1718
多摩モノレールのホームページにも紹介されているほどの人気店らしいのだ。
万願寺駅ではじめて降りてみる。
新撰組副長土方歳三が生まれた武蔵国多摩郡石田村がこのあたりである。
土方歳三資料館や土方の墓所(石田寺)もこの近辺にあるのだ。

ホームから階段を下りるといきなり「土方クリニック」の看板が!?
やはり土方姓がこのあたりは多いのだろうか。

駅を出て、モノレールの下を立川方面に2分ほど歩くと到着。

味の丸嘉だ。
田中製麺所という自社製麺所を併設しているようだ。



餃子も迷ったが・・・

ここはランチメニューのAにする。

シンプルな醤油ラーメンが登場!

細麺の縮れ麺で茹で揚げはかなり柔らかめだ。

チャーハンも家庭的な素朴な感じ。

スープに独特の香りを感じる。
オニオングラタンスープのような・・・???
なんだろうなぁと思っていたら、
ちゃんと「隠し味はセロリです」って説明がメニューにされていた(笑)

きっと「この香りなんですか?」って聞くお客さんが多いから書いちゃったんだろうな。
土方歳三資料館は通常第1、第3日曜日しか開館しないようなのでこの日はパスした。
今度は幕末好きの長男と一緒に開館日を狙って来てみよう!
味の丸嘉
日野市万願寺4-4-10
042-587-1718
- 関連記事