fc2ブログ

08

25

コメント

隠してない隠し味 【味の丸嘉@万願寺】

多摩モノレールの万願寺駅そばにあるラーメン店が前から気になっていた。
多摩モノレールのホームページにも紹介されているほどの人気店らしいのだ。

万願寺駅ではじめて降りてみる。
新撰組副長土方歳三が生まれた武蔵国多摩郡石田村がこのあたりである。
土方歳三資料館や土方の墓所(石田寺)もこの近辺にあるのだ。
R0027825.jpg

ホームから階段を下りるといきなり「土方クリニック」の看板が!?
やはり土方姓がこのあたりは多いのだろうか。
R0027826.jpg

駅を出て、モノレールの下を立川方面に2分ほど歩くと到着。
R0027827.jpg

味の丸嘉だ。
田中製麺所という自社製麺所を併設しているようだ。
R0027828.jpg

R0027830.jpg

R0027831.jpg

餃子も迷ったが・・・
R0027829.jpg

ここはランチメニューのAにする。
R0027838.jpg

シンプルな醤油ラーメンが登場!
R0027832.jpg

細麺の縮れ麺で茹で揚げはかなり柔らかめだ。
R0027835.jpg

チャーハンも家庭的な素朴な感じ。
R0027836.jpg

スープに独特の香りを感じる。
オニオングラタンスープのような・・・???

なんだろうなぁと思っていたら、
ちゃんと「隠し味はセロリです」って説明がメニューにされていた(笑)
R0027830_201308241047005f5.jpg


きっと「この香りなんですか?」って聞くお客さんが多いから書いちゃったんだろうな。


土方歳三資料館は通常第1、第3日曜日しか開館しないようなのでこの日はパスした。
今度は幕末好きの長男と一緒に開館日を狙って来てみよう!



味の丸嘉
日野市万願寺4-4-10
042-587-1718


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad