fc2ブログ

08

17

コメント

熟成の妙 【小判寿司@棚倉】

すっかり棚倉デーなこの日。
いったん白河に帰ったというのに、
夜はじぇいくさんと再び棚倉の小判寿司へ遠征だ。

私が小判寿司にお邪魔するのは2010年夏2010年の年末の2回、じぇいくさんと訪れて以来だ。
R0027517.jpg

震災後、店内はリニューアルされてますます美しくなった。
小上がりはテーブル席になり、カウンターの一枚板も立派だ。
R0027523.jpg


R0027525.jpg

うぉーーーーー!!! 新子だぁ!!!
今年初の新子に興奮してしまう。
左が今日しめたもの、右が3日前にしめたものだ。
R0027528.jpg

石鰈
R0027534.jpg

ネタケースを拝見♪
R0027521.jpg

美味そうなものばかり♪
R0027537.jpg

R0027536.jpg


日本酒は県内のお酒を中心に飲んでいく。
「飛露喜」
R0027539.jpg

R0027541.jpg

ニュージーランドのミナミマグロ。
熟成1週間のものだ。
マグロって熟成させるとまた味が旨味を増すんだよね。不思議・・・
R0027543.jpg


R0027544.jpg

R0027546.jpg

桜チップで燻したカツオ。
R0027548.jpg

こちらは赤身の熟成。
R0027551.jpg

「十四代 白鶴錦」 この日飲んだお酒で県外はこれだけ。
このスペックは初見だ。
R0027552.jpg

真鯛のあら煮
R0027555.jpg

いわしのなめろう
R0027558.jpg

「会津中将」
R0027560.jpg

青森のムラサキウニ
R0027563.jpg

古殿町の「一歩己」
ポスト飛露喜なんて言われているらしい。
R0027567.jpg

そうしたら、
大将が「一歩己」と同じ豊国酒造の「東豊國 金賞受賞酒」を2年寝かせたものを出してくれた。
R0027568.jpg

んまーい!
R0027570.jpg

穴子や穴子の肝とサロマの牡蠣オリーブオイル漬け。漬けて4日目とのこと。
オリーブオイルなんて寿司屋として邪道だなんて言う人もいるようだが、
どう手を加えようが美味ければいいじゃない(笑)
R0027572.jpg


R0027575.jpg

こはだ
R0027577.jpg

小樽のシャコ
R0027579.jpg

「國権 小法師」
R0027581.jpg

R0027582.jpg

煮はまぐり
R0027584.jpg

平貝
R0027586.jpg

2種の玉子を〆でいただく。
R0027589.jpg

R0027588.jpg

そして、じぇいくさんは折り詰めをお土産に。
紙製の箱からして上品だ。
R0027592.jpg



我が人生で一番旨い寿司屋、小判寿司。

棚倉という地でもこれだけの良質なものが揃えられるのは、
大将の心意気と腕前のおかげだ。

なかなか来られないけれど、必ずまた来ますからね。


小判寿司
福島県東白川郡棚倉町大字棚倉字古町30-2
0247-33-7337


関連記事

ばるべにー

こちらは酒器がどれも美しく、
まずはお酒を目で楽しませてくれますよね♪

私も地味に酒器を集めていますが、いいなぁと思う物はなかなか手が出ません。
晩酌は100均の蕎麦猪口を愛用しています。

08

22

19:13

もね

小判寿司で日本酒をいただくと、お酒が変わる度に酒器が変わり、それも絶妙ですよね。
もとより、「とりあえずビール!」の陶器もビールが最高においしくいただけるものですね。
ばるさんの写真にはそこまでちゃあんとこっそり語られているのが素敵だわ☆

08

21

23:13

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad