fc2ブログ

08

15

コメント

新白河ラーメン 【風雲児醤@白河】

ぼぶさんと別れ、ひとりで〆ラーに。

本当はぼぶさんとにくさんと福港で〆ラーを考えていたんだけど、
廣さんでみんなおなか一杯になってしまったようだ。

私は余力十分(笑)

久しぶりに風雲児醤に入る。
R0027416.jpg

カウンターに腰掛け、定番メニュー以外の新メニューをチェック。
R0027417.jpg

ここではいつもこがし醤油を頼んでいるが、「極上」こがし醤油なるものが出てるぞ。

ならば、コレ頼むでしょっ!

店主に「普通」と「極上」の違いを尋ねると、
チャーシューが1枚多いのと、スープの濃厚さに特徴があるそうだ。
R0027424.jpg

確かにスープに干しエビのコクが加わっているように思う。
美味しい。
R0027421.jpg

麺も幾分ボコボコ感が増し、少し太くなった気がしたが、
「麺は変わっていない」とのこと。
それは私の気のせいだったようだ・・・・・・


新白河駅に近い場所柄、「白河ラーメンありますか?」って県外のお客さんが結構いるらしい。
出張族が近くのビジネスホテルからも来るのだろう。

R0027427.jpg

そんなときは「うちは白河ラーメンでなく、『新白河ラーメン』です」と答えているそうだ(笑)



風雲児醤
白河市新白河2丁目2−48
0248-23-5665


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad