fc2ブログ

07

10

コメント

相変わらず「限定」によわい 【信州内藤流手打そば あずみ@上石神井】

この日はオフ。

まずは人間ドックの結果を持ってかかりつけの病院へ。

医師「やはり減量することが一番ですね」


身も蓋もないことを言われ、返す言葉がない。


病院を出て、「キッチンママ」の目玉焼き定食にしようかと思ったが、
医師の「減量」という言葉がグサリと胸に突き刺さっており、
「キッチンママ」はやめる。。。

そのまま自転車で上石神井へ移動。
これもいい運動だ。

自転車置き場の更新手続きを済ませ、そのまま「あずみ」へ入る。
前から気になっていたお店だ。
R0026490.jpg

信州内藤流のお蕎麦を出すお店とのこと。
R0026491.jpg

達筆だなぁ。
R0026492.jpg


R0026494.jpg

R0026495.jpg

R0026493.jpg


「1日六人前限定」という「内藤流十割手打そば」にする。
野沢菜がちょこっと箸休めに添えられているあたりが、信州を感じるね。
R0026496.jpg

田舎風でかなり質感のあるお蕎麦だ。
以前に伊那で食べたお蕎麦に似ているような。。。
R0026499.jpg

十割で780円というのはかなりお得な感じだが、やはり量は物足りない。
R0026497.jpg


お蕎麦だけで天ぷらをつけないあたりは頑張ったが、
やはりお蕎麦一枚ではお腹が満たされない。

もうちょっと食べたい気持ちをおさえられない。

うーん、どうしよう・・・



信州内藤流手打そば あずみ
練馬区上石神井4-4-22
03-3929-6088



関連記事

ばるべにー

コメントありがとうございます!
貴重な情報、ありがとうございます。
目黒のそのお店ときっと関係があるのでしょうね。
「信州上田六文銭陣中そば」、今度食べてみます。

こちらのお店は西武新宿線上石神井駅の北口にあります。
巣鴨に移転した「菊谷」さんは以前、石神井庁舎の裏にありまして、
いまはそこを受け継いだ方が「野饗」というお店をやっています。

また遊びに来て下さい♪

07

07

21:29

シャレード

こんにちはシャレードと申します。
信州内藤流免許皆伝のお蕎麦屋が山手通りの目黒警察署の斜め向かいにありました。
「信州上田六文銭陣中そば」は当時の品書きにそっくりです。
おそらくそのお店を受け継いだ方なのでしょう、一度想い出を手繰りにと思っています。
このお店の近くに荒川線の庚申塚に移転した「菊谷」があったような?

07

06

14:42

ばるべにー

結局、十割そば+魚バーガーで1000円オーバーですから、
はじめから三枚もりにすればよかったです。。。
「大もり」という挑発的な添え書きが気になるところです。

07

11

17:50

ばるべにー

では、鍼の先生に膝に効くツボではなく、
食欲減退の耳ツボをやってもらってはいかがでしょう?(笑)

07

11

17:48

58酔い

メニューの3枚もり(おおもり)

かなり魅力的です(笑)

07

10

14:46

びーとも

その食べたい気持ちが抑えられているなら、今頃はゲッソリと痩せているでしょう・・・

07

10

11:10

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad