fc2ブログ

07

05

コメント

アベ呑みクス 【獺祭Bar23@京橋】

このブログにもちょいちょい登場している学生時代の親友Oくんは
外食産業の専門誌で活躍するやり手編集者だ。

そのOくんが京橋の東京スクエアガーデンにオープンした
「獺祭BAR23」に行かないかと誘ってきた。

行きますとも♪

仕事柄あちこち飲み歩きしているOくん。
どこまで仕事でどこまでプライベートなんだか・・・うらやましい限りだ。

この日はライターの女性があとから来るという。

Oくんと私とカミさんは同じサークル仲間だったので、
カミさんも行くと言いだし、遅れて合流の予定だ。

京橋駅と東京スクエアガーデンは直結していて、
地下鉄の改札から「獺祭Bar23」まで徒歩0分だ。
R0026330.jpg

なかのカウンター席やテーブル席は埋まっていて、
テーブル席が空くまで、外の席で飲むことに。
R0026332.jpg

「三種」をオーダー。
右から「磨き三割九分」・「磨き二割三分」・「磨き二割三分 遠心分離」だ。
R0026334.jpg

R0026338.jpg

そうこうしているうちに、ライターさんもカミさんも到着。

ちょうど中のテーブル席も空いたので、移動する。

お! 安倍首相からのお花があるではないか。
「獺祭」は山口県のお酒だからだね。
R0026340.jpg

R0026342.jpg

R0026420.jpg


JAL国際線ファーストクラスで提供されるようになって一躍有名になった「獺祭」。

その「獺祭」が東京にストア&バーを出すと知り、大いに期待した。

でも、(チャージ1000円+三種2000円)×4=・・・・・

こりゃ高くないかい。
「獺祭」ブランドは高まるが、これでは日本酒ビギナーには厳しいよ。

場所柄仕方がないのかもしれないが、
かなり強気な価格設定にも思える。
どうなのよ、Oくん?



これもアベノミクスなのかねぇ・・・

まぁ、それでもお客さんは次々と入っていたから、いいのかな。


獺祭Bar 23 (ダッサイバーニジュウサン)
TEL 非公開
中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン B1F



関連記事

ばるべにー

ということで、じぇいくさんも行かれた「新八」にも流れていました。
スクエアガーデンで4軒もハシゴするとは・・・(笑)

07

07

09:34

じぇいく

先週末に同じビル内の「新八」で飲んでました。
こちらのバーに寄って飲もうとしましが、新幹線の都合で帰りました。
少し高そうですが、一度は行ってみたいです!!

07

05

07:44

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad