fc2ブログ

06

27

コメント

次回は大漁だ! 【大漁船@秋津】

武蔵野線新秋津駅と西武池袋線秋津駅は徒歩で5分ほどの距離があり、
その間の商店街には安くて美味い居酒屋がいくつもある。

しかし、何度もこの商店街は通っているが、
この界隈の居酒屋には一度も入ったことがない。

いい機会なので、熊夫さんたちと秋津で「我々のメインレース」にゲートイン!

日曜日も営業している「大漁船」に入る。
R0025861.jpg


「次こそ大漁だぁ!!!」と一同乾杯!
次男もビールのジョッキにグレープカルピスを入れてもらう。
「おとな気分」で喜んでいる。
R0025863.jpg


こちらは魚屋さん直営のお店とのこと。
美味そうな海鮮メニューが並ぶ。
R0025862.jpg

日本酒は昭和なラインナップ。。。
R0025865.jpg


今日のサービス品。中トロ3点盛り(750円)。
R0025867.jpg


R0025873.jpg

R0025869.jpg

R0025871.jpg

浅利のかき揚げ
R0025876.jpg

貝刺し盛り
R0025874.jpg

R0025878.jpg

海鮮サラダ。これ500円以下じゃなかったかな。
R0025879.jpg


リーズナブルな海鮮メニューで人気の大漁船。
17時であっという間に満席となっている。

我々のような競馬帰りの客も多いんだろうな。
R0025881.jpg



秋津にはまだまだディープな居酒屋が揃っている。
もっともっと研究が必要のようだ。



大漁船 秋津店
東村山市秋津町5丁目12−12
042-394-2541

さてと。

まだまだ「反省」が足りないようなので、
ホーム石神井公園に移動することにする。


ひばりヶ丘で各駅停車から乗り換えたら、
休日の快速急行で使わている西武線唯一のボックス座席の車両がやってきた。
久々に乗れて嬉しい。
R0025882.jpg

さらには、石神井公園駅で降りたら天井が吉高パレード♪
これも嬉しい。
R0025884.jpg


西口で降りたら向かうお店ははすぐそこなのだ。



関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad