Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
20年ぶりくらいの「府中」になるだろうか。
この間、福島競馬場や京都競馬場には行っていたが、
東京競馬場からは足が遠ざかっていた。
どんな話しの流れだったか忘れたが、
熊夫さんと「競馬場でビール飲みましょう!」みたいなことになって、
またしても熊夫さん夫妻とカミさんと、
さらには次男坊も連れて府中へ行くことになったのだ!
石神井公園からだと秋津・新秋津経由で府中本町へ向かう。
1時間もかからずに競馬場到着。
結構近く感じる。

あいにく小雨がぽつぽつする曇天模様だが、
午後に向かって天候は回復する予報だ。

安田記念、オークス、ダービーといった東京での春のGⅠは終わっていて、
この日のメーンは「ユニコーンステークス」(GⅢ)。
地味な重賞がメーンなうえに、このすっきりしない天気なので、
場内はかなり空いている。
(それを狙って来たのだが・・・)

パドックそばの売店でさっそく昼ビー。
府中はサントリー工場のお膝元。
今年で工場は50周年だ。

「今日は、がっぽり稼いで豪勢に飲みに行くぞー!」と馬に負けず鼻息が荒い面々(笑)





さらに験担ぎで串カツ!


次第に晴れ間が出てきたぞ。

競馬場で飲むビールって3割増しに馬イネ!
でも、なかなかお財布の中味は3割増しにならない・・・。

しかも買い食いがとまらないから出ていく一方・・・
大きなチキン唐揚げもがぶついちゃう♪

そして、メーンのユニコーンステークスのゴールシーン。

収支報告。
4人でくまくまさんだけが黒字。
あとはみんなマイナス。。。
荒い鼻息は、むなしい嘆息へと変わっていた。
私も2レース当たっておきながらマイナスというのは買い方が悪すぎるのだ。
さてと反省会へと向かおうか。
むしろ我々のメインレースは「反省会」なのだ(笑)
東京競馬場
府中市日吉町1
042-363-3141
この間、福島競馬場や京都競馬場には行っていたが、
東京競馬場からは足が遠ざかっていた。
どんな話しの流れだったか忘れたが、
熊夫さんと「競馬場でビール飲みましょう!」みたいなことになって、
またしても熊夫さん夫妻とカミさんと、
さらには次男坊も連れて府中へ行くことになったのだ!
石神井公園からだと秋津・新秋津経由で府中本町へ向かう。
1時間もかからずに競馬場到着。
結構近く感じる。

あいにく小雨がぽつぽつする曇天模様だが、
午後に向かって天候は回復する予報だ。

安田記念、オークス、ダービーといった東京での春のGⅠは終わっていて、
この日のメーンは「ユニコーンステークス」(GⅢ)。
地味な重賞がメーンなうえに、このすっきりしない天気なので、
場内はかなり空いている。
(それを狙って来たのだが・・・)

パドックそばの売店でさっそく昼ビー。
府中はサントリー工場のお膝元。
今年で工場は50周年だ。

「今日は、がっぽり稼いで豪勢に飲みに行くぞー!」と馬に負けず鼻息が荒い面々(笑)





さらに験担ぎで串カツ!


次第に晴れ間が出てきたぞ。

競馬場で飲むビールって3割増しに馬イネ!
でも、なかなかお財布の中味は3割増しにならない・・・。

しかも買い食いがとまらないから出ていく一方・・・
大きなチキン唐揚げもがぶついちゃう♪

そして、メーンのユニコーンステークスのゴールシーン。

収支報告。
4人でくまくまさんだけが黒字。
あとはみんなマイナス。。。
荒い鼻息は、むなしい嘆息へと変わっていた。
私も2レース当たっておきながらマイナスというのは買い方が悪すぎるのだ。
さてと反省会へと向かおうか。
むしろ我々のメインレースは「反省会」なのだ(笑)
東京競馬場
府中市日吉町1
042-363-3141
- 関連記事
-
- 超達人の店で「大信州」を味わう 【和食 たか田@府中】
- 旧鎌倉街道をゆく~多摩から府中へ
- 馬よりビール! 【ビアフェス@東京競馬場】
- 府中でビール! 【東京競馬場@府中本町】
- 塩ラーで免許更新 【府中自動車運転免許試験場】