Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
光が丘からの帰り道。
信号で道路がつまっていたため歩くような速さで車が進んでいたそのとき、
助手席のカミさんが、「あそこでケーキ売っているみたいだよ」と指を指す。
よし、それならば母にケーキを買っていこうということで
車は道からはずれてそのケーキ屋さんに。
「アンダンテ」っていうんだ。
一般用業務用生ケーキ卸工場って書いてあるなぁ。

外にはケーキの種類がのせられている写真のボードがあった。
ほとんどが200円台である。

おそるおそる扉をあけると、先客が2組待っている。

テーブルが置かれ、注文票に書き込んだものを渡すようだ。

すぐに食べられるタイプと、少し解凍を要するものとがあるようだ。

あまり気にせず家族7人分をチョイス。

優しそうなおじさんがひとりでやっていて、丁寧に箱詰めしてくれる。

このとき「母の日ですか?」と聞かれた。

帰って箱を開けたら、私が撮る前に2つすでに消えていた(笑)
でも、そっとカーネーションが添えられているではないか♪
シュークリームもサービスしてくれたようだ。

最近は石神井も大泉も小洒落たケーキ店が増えたが、
ここはどことなく私たち世代には懐かしい味がする素朴なケーキ屋さんだったな。
ケーキ工房 アンダンテ
練馬区大泉町2-8-5
03-3924-4424
信号で道路がつまっていたため歩くような速さで車が進んでいたそのとき、
助手席のカミさんが、「あそこでケーキ売っているみたいだよ」と指を指す。
よし、それならば母にケーキを買っていこうということで
車は道からはずれてそのケーキ屋さんに。
「アンダンテ」っていうんだ。
一般用業務用生ケーキ卸工場って書いてあるなぁ。

外にはケーキの種類がのせられている写真のボードがあった。
ほとんどが200円台である。

おそるおそる扉をあけると、先客が2組待っている。

テーブルが置かれ、注文票に書き込んだものを渡すようだ。

すぐに食べられるタイプと、少し解凍を要するものとがあるようだ。

あまり気にせず家族7人分をチョイス。

優しそうなおじさんがひとりでやっていて、丁寧に箱詰めしてくれる。

このとき「母の日ですか?」と聞かれた。

帰って箱を開けたら、私が撮る前に2つすでに消えていた(笑)
でも、そっとカーネーションが添えられているではないか♪
シュークリームもサービスしてくれたようだ。

最近は石神井も大泉も小洒落たケーキ店が増えたが、
ここはどことなく私たち世代には懐かしい味がする素朴なケーキ屋さんだったな。
ケーキ工房 アンダンテ
練馬区大泉町2-8-5
03-3924-4424
- 関連記事
-
- そば屋のかつ丼 【もと橋@大泉学園】
- かかりつけ 【キッチンママ@大泉学園】
- 工場直売の懐かしい味のケーキ 【アンダンテ@大泉学園】
- 「母の日」ですから 【桔梗家@光が丘】
- さつまうちあげ 【Ron Fan@大泉学園】