fc2ブログ

05

15

コメント

薩摩国を旅する 【前編:串木野~鹿児島】

1時間45分のフライトで鹿児島空港に到着。

鹿児島空港は市内から離れた霧島市に位置する。
レンタカーを借りて、父の故郷串木野を目指す。

高速で1時間くらいで到着。
叔母夫婦と再会し、近くのお寺さんへに出かけ祖母の墓参りだ。
R0024509.jpg

急遽、ご住職が読経をしてくださり、いい供養ができた。
20年前に99で亡くなった祖母はいつも優しかった。
ごめんね、ばあちゃん。ようやく墓参りできたよ。
R0024505.jpg

そして、すぐそばの照島神社へ。
R0024539.jpg

照島海岸は浜競馬でも有名だ。
R0024518.jpg

この小さな島に薩摩焼の開祖が着船したという。
さらに古くは秦の始皇帝から不老長寿の霊薬を探してくるように命じられた徐福が
この地にたどり着いたという伝説もある島なのだ。
R0024521.jpg

このすぐそばに父の生家があり、
父は少年時代この神社にいつもお詣りし、勉学に励んだという。
R0024524.jpg

子どもたちとともにお詣りする。
R0024525.jpg

島の向こう側には鹿児島のきれいな海が広がっていた。
R0024530.jpg

照島神社をあとにし、お次は勘場蒲鉾店へ。
R0024547.jpg

漁港である串木野は「つけあげ」発祥の地なのだ。
R0024552.jpg

「つけあげ」とは「薩摩揚げ」のこと。
本場のつけあげは東京で売っているような薩摩揚げとはまったく違い、
柔らく、甘いのだ。
R0024549.jpg

自宅用に購入。
私は「つけあげ」を少しだけチンしてそのままかぶりつくのが好きだ。
しばらく晩酌のアテには困らなそうだ♪
R0024550.jpg




串木野を離れ、叔母夫婦共々鹿児島市内へと車を走らせる。
この日はホテルに一緒に泊まるのだ。


夕食はホテル内の日本料理屋へ。
R0024559.jpg

さすが鹿児島。
鹿児島で「酒」といえばそれは「芋焼酎」のこと。
R0024562.jpg


R0024566.jpg

R0024573.jpg

R0024574.jpg

普段、和食には日本酒というのが私のスタイルだが、
ここは鹿児島。

Do in Kagoshima as the Kagoshimans do

叔父がすすめる「島美人」をボトルでいれる。
R0024577.jpg


R0024575.jpg

R0024584.jpg

カミさんは蒼井優のポスターを見て一番搾りツートンを飲みたいと言い出す。
R0024570.jpg

リンゴジュースとのツートンなのだが、リンゴじゃさっぱりわからん(笑)
R0024581.jpg

R0024580.jpg

R0024586.jpg

R0024587.jpg

部屋に帰って、蒲鉾店でサービスでもらったつけあげをつまみに「島美人」を飲み直す。
芋焼酎もたまには美味いのう。
R0024590.jpg


翌朝、桜島から上る日の出を拝もうと思ったのに、
「島美人」が効き過ぎて、起きたらもう日は昇っていたのだ。


R0024592_20130514192226.jpg



失敗、失敗。。。


関連記事

ばるべにー

コメントありがとうございます!

朝から職場で爆笑させてすみません(笑)
見た目もですが、味もよくわかりませんでした・・・

05

16

21:25

響鬼

おはようございます^ ^

朝からうけました(笑)

搾りとりんごのツートン…
確かに違いがわかりません(笑)
勤務中、爆笑しちゃいました(汗)

05

15

06:20

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad