Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
「粋酔」のプレオープンには多くの方がつめかけるので、
我々は「遅い時間に来て欲しい」とManoaさん。
その方がのんびりできるからいいね♪
とはいえ、せっかくじぇいくさんが白河から石神井にまでやって来るのだから、
石神井の他のお店にもお連れしたい。
粋酔の前に、準備運動として駅前の名店「さつき」へ行く。
Lucky!
運良く2席空いていた。

本当に運が良かった。
この日は予約でいっぱいで、たまたま前の客が帰ったばかりだったので、
入れたのだ。
このあとも次々とやってくるお客さんを断りっぱなしだったからね。
ビールで乾杯!

おまかせの盛り合わせ。
生の鳥貝がはいっている◎
いまが旬だからね。

途中からカミさんも合流。
椅子をひとつ出してもらう。


カミさんはちらし寿司を食べたくてオーダーしたんだけど、
この混みようだから、なかなか来ない。
そろそろくまくまさんとの待ち合わせ時間なので、行かなければならない。
泣く泣くちらしをキャンセル。。。
大将に申し訳ないって言われたけど、無理もないよ。
こっちの時間がないのが悪い。
そして、お会計にビックリ!
じぇいくさんも納得のさつき。
この値段でこれだけのお寿司が食べられるんだからね。
「粋酔」に行くと、まだ大盛況。
もうしばらく待つことにして、
「粋酔」の階下にある「一軒め酒場」に二軒目として入る。

養老乃瀧グループのお店だ。

激安っ!
フードもドリンクも400円台のメニューがない。
生ビールが一番高いかも(笑)

「揚げたて」220円???
いったい何を揚げてるんだ???(笑)


ここでくまくまさん夫妻とも合流。
気長に待つことにする。




お花のほかに、Manoaさんにこのおやじ好みのイチローズモルトもみんなから贈る。

するとほどなくしてManoaさんから席が空いたとのお電話が入ったのだった。
さつき
練馬区石神井町3丁目21−6
03-3904-0019
一軒め酒場 石神井公園店
練馬区石神井町7-1-2 市井ビル 1F
03-5923-6744
くまくまさん夫妻とじぇいくさんを石神井公園駅までお見送りしたあと、
小腹が空いていたので、カミさんと整理運動だ。
粋酔のお隣のビルにある「那辺屋」へ。

「寿」つながりで開店をここでもお祝いする。
「松の寿」(栃木)・「山の壽」(福岡)


山の壽が少し足りなかったので、「仙介」(兵庫)をサービスしていただく。

ガツキムチ

レバテキ

鶏皮からあげ

味玉。

翌朝、私はなんの残りもなく快調!
昼から超大盛焼きそばとカレーライス食べたからね(笑)
カミさんはだいぶグロッキーだったなぁ。。。
まぁ、鍛え方が違うからね☆
やきとん 那辺屋
練馬区石神井町7丁目1−3 TビルB1 B号
03-5393-1910
我々は「遅い時間に来て欲しい」とManoaさん。
その方がのんびりできるからいいね♪
とはいえ、せっかくじぇいくさんが白河から石神井にまでやって来るのだから、
石神井の他のお店にもお連れしたい。
粋酔の前に、準備運動として駅前の名店「さつき」へ行く。
Lucky!
運良く2席空いていた。

本当に運が良かった。
この日は予約でいっぱいで、たまたま前の客が帰ったばかりだったので、
入れたのだ。
このあとも次々とやってくるお客さんを断りっぱなしだったからね。
ビールで乾杯!

おまかせの盛り合わせ。
生の鳥貝がはいっている◎
いまが旬だからね。

途中からカミさんも合流。
椅子をひとつ出してもらう。


カミさんはちらし寿司を食べたくてオーダーしたんだけど、
この混みようだから、なかなか来ない。
そろそろくまくまさんとの待ち合わせ時間なので、行かなければならない。
泣く泣くちらしをキャンセル。。。
大将に申し訳ないって言われたけど、無理もないよ。
こっちの時間がないのが悪い。
そして、お会計にビックリ!
じぇいくさんも納得のさつき。
この値段でこれだけのお寿司が食べられるんだからね。
「粋酔」に行くと、まだ大盛況。
もうしばらく待つことにして、
「粋酔」の階下にある「一軒め酒場」に二軒目として入る。

養老乃瀧グループのお店だ。

激安っ!
フードもドリンクも400円台のメニューがない。
生ビールが一番高いかも(笑)

「揚げたて」220円???
いったい何を揚げてるんだ???(笑)


ここでくまくまさん夫妻とも合流。
気長に待つことにする。




お花のほかに、Manoaさんにこのおやじ好みのイチローズモルトもみんなから贈る。

するとほどなくしてManoaさんから席が空いたとのお電話が入ったのだった。
さつき
練馬区石神井町3丁目21−6
03-3904-0019
一軒め酒場 石神井公園店
練馬区石神井町7-1-2 市井ビル 1F
03-5923-6744
くまくまさん夫妻とじぇいくさんを石神井公園駅までお見送りしたあと、
小腹が空いていたので、カミさんと整理運動だ。
粋酔のお隣のビルにある「那辺屋」へ。

「寿」つながりで開店をここでもお祝いする。
「松の寿」(栃木)・「山の壽」(福岡)


山の壽が少し足りなかったので、「仙介」(兵庫)をサービスしていただく。

ガツキムチ

レバテキ

鶏皮からあげ

味玉。

翌朝、私はなんの残りもなく快調!
昼から超大盛焼きそばとカレーライス食べたからね(笑)
カミさんはだいぶグロッキーだったなぁ。。。
まぁ、鍛え方が違うからね☆
やきとん 那辺屋
練馬区石神井町7丁目1−3 TビルB1 B号
03-5393-1910
- 関連記事
-
- 石神井の「深夜食堂」 【スナック とき@石神井公園】
- 開店2ヶ月と2週間 【豆天&粋酔@石神井公園】
- 「粋酔」の前と後 【さつき&一軒め酒場&那辺屋@石神井公園】
- 本日オープン!!! 【粋酔suisui@石神井公園】
- 840円ランチ 【やまいち@上石神井】
うわっ!まさかこちらでも続きがあったとは、
さすがです(笑)
05
01
17:02
ばるべにー
まさかの「餃子の王将」で王将ラーメン食べてるじぇいくさんには負けましたがね(笑)
05
01
20:19