fc2ブログ

05

09

コメント

「どストライク」なうどん 【おにやんま@五反田】

美味いうどん店が五反田駅前にあると聞いたので、
「〆ラー」ではなく「〆うー」で行ってみる。

やっぱり最近はラーメンよりうどんやお蕎麦が落ち着くね。

ガード横の小さなお店だが数名並んでいる。
そんなに長い列ではなかったので、並ぼうと思ったが・・・
外観

並ぶ前にまず食券を買うシステムのようだ。
R0023869.jpg

迷ったが「とり天うどん」にする。
R0023868.jpg

コの字カウンターの立ち食い形式だ。
カウンターには押し込めば13人くらいは入れそうだが、
きっちり10名しか入れないようだ。

2人や3人の客も空いたところにひとりずつ入っていくのだ。


とり天、うどん、出汁、すべて抜群!
私の好みの「どストライク」だ。
こりゃ気に入ったぞぉ。
R0023867.jpg

なんでも店主は御徒町の讃岐うどん店「かがり火」の出身とのこと。
(行ったことないけど、いまはもう閉店しているらしい)

肉うどんもぶっかけも食べたい。
渋谷以南に行ったときには寄り道必至だな。



おにやんま
品川区西五反田1-6-3


関連記事

ばるべにー

立ち食いですが、レベルの高いうどんが堪能できるかと思います。
ぜひぜひ♪

05

12

00:35

もね

来月五反田へ行くので、ランチタイムはここにしよう!
楽しみ♪楽しみ♪

05

09

14:21

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad