fc2ブログ

04

12

コメント

血は争えぬ 【万豚記@豊洲】

豊洲のキッザニアに長男・次男を連れてやってくる。
お仕事体験ができるこの施設は予約なしでは入れない大人気テーマパークだ。
R0023593.jpg

もう3、4度目になるが、子ども達は何度来ても飽きないようだ。
R0023578.jpg

こんな施設、私の子どもの頃にもあったら、さぞや楽しかったろうに。
いまの子どもがちょっとうらやましい。
R0023595.jpg


長男は、漫画家、医者、ツアコンなどをやっていたが、
次男のセレクトが笑えた。

次男が体験したのは、
RF1の野菜ジュース、モスバーガー、日生のソフトクリーム、ヤクルトと
お仕事が終わると、食べ物がもらえるものばかり。

自分でつくったハンバーガーやソフトクリームを満足げに食べている。

ピザーラがあっという間に受付を終了してしまい、
体験できなかったことをえらく悔しがっている。

「なんで食べ物ばかりなんだ、食い意地がはっているなぁ」と次男につっこんだら、
「パパだって子どもだったら、おなじとこを選んだでしょ」だって。

た、たしかに。。。
どうやら私の血を色濃く受け継いでいるのは次男のようだ(笑)



16時からの部に入り、20時過ぎまでたっぷり遊ぶ。
この施設、大人はただ見ているだけだが、それでも結構楽しめる。


21時近くになって遅い夕食をららぽーと内でとる。
「大餃子」という文字を見て、「大チャオズだ!」と喜ぶ次男。
ドラゴンボールの見過ぎでしょ(笑)
R0023654.jpg

「大チャオズ」に惹かれて、ここにする。
R0023655.jpg

私はホッピー。
R0023656.jpg

セットにつく唐揚げと「大チャオズ」をいただく。
R0023657.jpg

R0023664.jpg

塩好きの次男は鶏そば。
R0023660.jpg

長男はカニあんかけ炒飯。
これがムチャウマ◎
R0023658.jpg

カミさんは海鮮あんかけやきそば。
R0023663.jpg

R0023666.jpg

私は汁なし担々麺。
R0023661.jpg

R0023662.jpg


チェーン店だけど、厨房も外も中国人が活躍しており、なかなか本格的で美味しい。
そういえば、キッザニアにも中国人ファミリーが結構いたなぁ。
チャイナパワーは本当にすごいね。



万豚記(ワン・ツー・チー)豊洲店
江東区豊洲2-4-9ららぽーと豊洲3F
03-6910-1434


関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad