Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
にくさんとの2軒目は「梅むら」に行こうかと思ったら、満席の大盛況。
まだ今年になって梅むらには行けてないんだよねー・・・

2軒目は梅寿に変更。

ここでももちろん八重がお出迎え


えんがわの煮物

またも而今。
而今はスペックが多いから、この日だけ3種類の而今を味わった。
とっても贅沢なことだ。

厚岸の牡蠣

さかなへんに「春」。
鰆の刺身。春らしいね☆

「風が吹く」のうすにごりははじめてだ。

山菜の天ぷらの盛り合わせ。
これまた春を感じる。

にくさん、にくさんの旦那様、じぇいくさん、ありがとうございました!
最後はヘロヘロでウトウトまでしてしまい。。。ごめんなさい。
今度はにくさんの舞台であるラーメン屋にぜひともご一緒してみたいのだ。
梅寿
白河市新蔵町6−1
0248-23-2493
翌日、東京へ戻る。
新白河駅の構内にはこんな看板がおかれていた。



「歴史のまち しらかわ」
気合い入っているね。
まだ今年になって梅むらには行けてないんだよねー・・・

2軒目は梅寿に変更。

ここでももちろん八重がお出迎え



えんがわの煮物

またも而今。
而今はスペックが多いから、この日だけ3種類の而今を味わった。
とっても贅沢なことだ。

厚岸の牡蠣

さかなへんに「春」。
鰆の刺身。春らしいね☆

「風が吹く」のうすにごりははじめてだ。

山菜の天ぷらの盛り合わせ。
これまた春を感じる。

にくさん、にくさんの旦那様、じぇいくさん、ありがとうございました!
最後はヘロヘロでウトウトまでしてしまい。。。ごめんなさい。
今度はにくさんの舞台であるラーメン屋にぜひともご一緒してみたいのだ。
梅寿
白河市新蔵町6−1
0248-23-2493
翌日、東京へ戻る。
新白河駅の構内にはこんな看板がおかれていた。



「歴史のまち しらかわ」
気合い入っているね。
- 関連記事
-
- 国民栄誉賞とマッチ 【梅むら@白河】
- はせがわ酒店から 【廣鮨@白河】
- 続・にくさんといっしょ 【梅寿@白河】
- にくさんといっしょ 【廣鮨@白河】
- 「夢の梅宮だぁ~☆」 【酒菜屋梅宮@白河】