Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日は2年半ぶりのゴルフだ。
震災後はもちろんはじめて。
練習場にも行っていないので、ゴルフクラブ自体を握るのが2年半ぶりなのだ。
前日に打ちっぱなしに行こうかとも思ったが、
それで筋肉痛になってもイヤだからやめた。
いまさらちょっとくらい練習したって変わらないさ。
自転車に2年半乗らなくたって、乗れるからね。
そんな心持ちで臨むことにした。
でも、一緒にラウンドするのは昔からのライバル。
負けたくはないが、
今日は勝負よりも1ホール、1ホールを楽しもうと開き直ることにした。
この日、訪れたゴルフ場は3月31日で閉館とのこと。
ゴルフ場はどこも厳しいね。。。

受付を済ませ、ロッカーキーを受け取ると、108の数字。
煩悩の数とはなかなかいいじゃないか。
「今日は、欲を捨てて、自分のゴルフに徹しよう」

朝、練習グリーンで少しだけパットの練習をしていざ1Hへ。
ドライバーを振るのも2年半ぶり。
さすがに最初のティーショットは緊張したが、
野球で言えばセンター前ヒットを打つような気持ち、
テニスで言えば、ストレートに打ち返す感じで打った。
ヒューーーーーーーーーー!
やや右に曲がるも上々の滑り出し。
最初のホールはボギーであがる。
スコアを気にしないと意外と肩の力が抜けていいのかも知れない。
思いの外、いいスコアで回れた。
変なショットもなかった。

気分良く、ハーフを終える。
ここまでライバルとも三つ巴状態だ。
しかし、ここで欲を出さないためにも
お昼はノンアルコールビールと担々麺でぴりっと気を引き締める。



結果、47・49=96
俺ってすごくなーい!(って内心ニンマリ)
100を切れるなんて思っていなかったので、十分すぎる結果だ。
しかし、ライバルは94、95。
2打差、1打差で負けてしまった・・・。
まぁ、いいや。
楽しくゴルフができた。
やっぱりゴルフは楽しいや。
でも、練習しても100を切れないことが多々あるのに、
まったくやっていない状態で96。
いったい、どういうことなんだろう。。。
やっぱりゴルフって難しいや(笑)
震災後はもちろんはじめて。
練習場にも行っていないので、ゴルフクラブ自体を握るのが2年半ぶりなのだ。
前日に打ちっぱなしに行こうかとも思ったが、
それで筋肉痛になってもイヤだからやめた。
いまさらちょっとくらい練習したって変わらないさ。
自転車に2年半乗らなくたって、乗れるからね。
そんな心持ちで臨むことにした。
でも、一緒にラウンドするのは昔からのライバル。
負けたくはないが、
今日は勝負よりも1ホール、1ホールを楽しもうと開き直ることにした。
この日、訪れたゴルフ場は3月31日で閉館とのこと。
ゴルフ場はどこも厳しいね。。。

受付を済ませ、ロッカーキーを受け取ると、108の数字。
煩悩の数とはなかなかいいじゃないか。
「今日は、欲を捨てて、自分のゴルフに徹しよう」

朝、練習グリーンで少しだけパットの練習をしていざ1Hへ。
ドライバーを振るのも2年半ぶり。
さすがに最初のティーショットは緊張したが、
野球で言えばセンター前ヒットを打つような気持ち、
テニスで言えば、ストレートに打ち返す感じで打った。
ヒューーーーーーーーーー!
やや右に曲がるも上々の滑り出し。
最初のホールはボギーであがる。
スコアを気にしないと意外と肩の力が抜けていいのかも知れない。
思いの外、いいスコアで回れた。
変なショットもなかった。

気分良く、ハーフを終える。
ここまでライバルとも三つ巴状態だ。
しかし、ここで欲を出さないためにも
お昼はノンアルコールビールと担々麺でぴりっと気を引き締める。



結果、47・49=96
俺ってすごくなーい!(って内心ニンマリ)
100を切れるなんて思っていなかったので、十分すぎる結果だ。
しかし、ライバルは94、95。
2打差、1打差で負けてしまった・・・。
まぁ、いいや。
楽しくゴルフができた。
やっぱりゴルフは楽しいや。
でも、練習しても100を切れないことが多々あるのに、
まったくやっていない状態で96。
いったい、どういうことなんだろう。。。
やっぱりゴルフって難しいや(笑)
- 関連記事
-
- 日曜の戯れ言2014 ㉙るみばあちゃんと再会!?
- 日曜の戯れ言⑭ 【2年半ぶりのゴルフ】
- 亀が一枚上 【丸亀製麺】
- いつでもどこでも白河の味 【よし川家】
- ラーメン大八
お久し振りです。
ナイスラウンドですね。
あっしもこの間、全然練習できずにコンペに出たら
1年振りに100叩きの刑にあいました。
5月からまじめの練習しなきゃww
05
02
06:21
ばるべにー
ごぶさたです。お忙しそうですね。
私も改心してまじめに練習しようと
ラウンド直後には思うのですが、まともに練習したことがありません。
ちゃんと練習していたら、いまごろ松山以上だったかも知れません(笑)
05
03
00:23