Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
私が子どもの頃の石神井公園駅は跨線橋で南口と北口が結ばれていて、
バス乗り場のある南口に比べ、北口はちっぽけな改札口だった。
そして、ようやく高架複々線化が完成し、北口と南口はひとつの改札口へとまとまったのだ。
そんな石神井公園駅にさきごろ、新しい改札口がオープンした。
富士街道寄りに「西口」ができたのだ。
これによって我が家もいくぶん近くなったと思う。
完成当日、早速西口を利用してみる。


懐かしい写真が飾られていた。




西口完成のイベントもやっていた。

練馬のゆるキャラ「ねり丸」もお祝いにかけつけた。

西武なんだから、「西口」にかけてライオンズの西口投手を呼んだら面白かったのに(笑)
石神井川の桜も観に行った。
母校のそばを流れる石神井川の桜は今年も美しい。




河川工事で桜の木を切るなんて話しもあるようだが、なんとか切らずに残して欲しいものだ。
バス乗り場のある南口に比べ、北口はちっぽけな改札口だった。
そして、ようやく高架複々線化が完成し、北口と南口はひとつの改札口へとまとまったのだ。
そんな石神井公園駅にさきごろ、新しい改札口がオープンした。
富士街道寄りに「西口」ができたのだ。
これによって我が家もいくぶん近くなったと思う。
完成当日、早速西口を利用してみる。


懐かしい写真が飾られていた。




西口完成のイベントもやっていた。

練馬のゆるキャラ「ねり丸」もお祝いにかけつけた。

西武なんだから、「西口」にかけてライオンズの西口投手を呼んだら面白かったのに(笑)
石神井川の桜も観に行った。
母校のそばを流れる石神井川の桜は今年も美しい。




河川工事で桜の木を切るなんて話しもあるようだが、なんとか切らずに残して欲しいものだ。
- 関連記事
-
- 日曜の戯れ言㉔ 【もうひとつのテルマエ】
- 日曜の戯れ言㉓ 【「石神井遺産」第1号】
- 日曜の戯れ言⑬ 《新しい改札口》
- 『植物図鑑』と「ハナトコイシテ」 【牧野記念庭園】
- 石神井のテルマエ 【豊宏湯】
へ~、西口もできたのですか。
ライフとかに行くのに楽になりそうです。
石神井川の桜、きれいですよね。
でもこのところお花見にはちょっと寒すぎです。
03
31
08:30
ばるべにー
ライフも近くなるんですが、
西口側の高架下には新しいスーパーが入るようですね。
寒すぎるおかげで桜がなかなか散らないのはありがたいですが、
こんなに寒くちゃ、お花見気分にならないですよね。。。
03
31
20:55