fc2ブログ

03

31

コメント

日曜の戯れ言⑬ 《新しい改札口》

私が子どもの頃の石神井公園駅は跨線橋で南口と北口が結ばれていて、
バス乗り場のある南口に比べ、北口はちっぽけな改札口だった。

そして、ようやく高架複々線化が完成し、北口と南口はひとつの改札口へとまとまったのだ。

そんな石神井公園駅にさきごろ、新しい改札口がオープンした。
富士街道寄りに「西口」ができたのだ。

これによって我が家もいくぶん近くなったと思う。

完成当日、早速西口を利用してみる。
R0023157_20130330102028.jpg

R0023158_20130330102025.jpg

懐かしい写真が飾られていた。
R0023159_20130330102030.jpg

R0023160_20130330102029.jpg

R0023161_20130330102031.jpg

R0023162_20130330102055.jpg

西口完成のイベントもやっていた。
R0023163_20130330102051.jpg

練馬のゆるキャラ「ねり丸」もお祝いにかけつけた。
R0023164_20130330102053.jpg

西武なんだから、「西口」にかけてライオンズの西口投手を呼んだら面白かったのに(笑)




石神井川の桜も観に行った。


母校のそばを流れる石神井川の桜は今年も美しい。
R0023100.jpg

R0023101.jpg

R0023103.jpg

R0023106.jpg

河川工事で桜の木を切るなんて話しもあるようだが、なんとか切らずに残して欲しいものだ。




関連記事

ばるべにー

ライフも近くなるんですが、
西口側の高架下には新しいスーパーが入るようですね。

寒すぎるおかげで桜がなかなか散らないのはありがたいですが、
こんなに寒くちゃ、お花見気分にならないですよね。。。

03

31

20:55

codomo

へ~、西口もできたのですか。
ライフとかに行くのに楽になりそうです。

石神井川の桜、きれいですよね。
でもこのところお花見にはちょっと寒すぎです。

03

31

08:30

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad