Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
神代植物公園は梅の季節なので入ろうかと思ったが、
以前、水戸の偕楽園で花粉症がひどくなったのを思いだし、やめておく。

それよりも向かいのお店が気になったので、
2枚目のお蕎麦をいただくことにする。

今度は十割の「細うちせいろ」にする。




あたたかい店内の席も空いていたが、野外の席の雰囲気がよかったので、そちらに座ったのだ。

にしん棒煮で熱燗をキュッと♪
あったまるなぁ~~~

たしかに一休庵より細めの蕎麦だが、ゆで加減はこちらもしっかり系だ。
私はわりとしっかり系の蕎麦が好きだが、深大寺蕎麦はかなりしっかりした印象だ。

もう少し、茹でてもいいような気がするのだが・・・蕎麦は特に人それぞれの好みだからな。



蕎麦2枚を食べて、ビールと日本酒をいただく。
幸せな深大寺だるま市であった。

帰りもバスを乗り継いで石神井へのんびりと帰る。
たまにはバス旅もいいもんだね♪
玉乃屋
調布市深大寺元町5丁目11−3
042-485-0303
以前、水戸の偕楽園で花粉症がひどくなったのを思いだし、やめておく。

それよりも向かいのお店が気になったので、
2枚目のお蕎麦をいただくことにする。

今度は十割の「細うちせいろ」にする。




あたたかい店内の席も空いていたが、野外の席の雰囲気がよかったので、そちらに座ったのだ。

にしん棒煮で熱燗をキュッと♪
あったまるなぁ~~~

たしかに一休庵より細めの蕎麦だが、ゆで加減はこちらもしっかり系だ。
私はわりとしっかり系の蕎麦が好きだが、深大寺蕎麦はかなりしっかりした印象だ。

もう少し、茹でてもいいような気がするのだが・・・蕎麦は特に人それぞれの好みだからな。



蕎麦2枚を食べて、ビールと日本酒をいただく。
幸せな深大寺だるま市であった。

帰りもバスを乗り継いで石神井へのんびりと帰る。
たまにはバス旅もいいもんだね♪
玉乃屋
調布市深大寺元町5丁目11−3
042-485-0303
- 関連記事
-
- こういうハシゴもある 【い志井東口店@調布】
- 鬼太郎が見守る通りで・・・ 【もつやき処 い志井 本店@調布】
- にぼし総本山! 【たけちゃんにぼしらーめん@調布】
- おかわり! 今度は十割蕎麦 【玉乃屋@深大寺】
- だるまと蕎麦とビール 【一休庵@深大寺】