fc2ブログ

03

10

コメント

日曜の戯れ言⑩ 《生誕四十年記念酒》

ばるべにー、本日で齢四十になりました

アラフォーを卒業し、いよいよ40代に突入です。

20歳になったときも、30歳になったときも、
特に何も感じなかったのですが、
40歳になるというのは、男としてちょっと感慨深いものがありますね。

これからもいっそう仕事にお酒に ダイエットに 精進してまいりたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。



誕生日といえば、プレゼントを「もらう」のが常ではありますが、
40になった節目の今年は、日頃お世話になっている皆様に感謝の気持ちをお届けしたく、
「生誕四十年記念酒」なるものをつくり、贈ることにしました。


こちらです!


じゃーん!!!


「生誕四十年記念酒 四十代」 ばるべにー酒造 
R0022265.jpg


「四十代」プロジェクト(←オーバーだなぁ・・・)完成までの経緯をお話しします。

何年か前になりますが「十四代」を飲みながらラベルを眺めていたときに、
突如ひらめいたんです☆

「十四代」・・・「十」と「四」をひっくりかえせば「四十代」になるじゃないかと。

四十になったら、「四十代」というお酒をつくっちゃおうとそのときすでに思ったのです。
それから今日まで、ひそかにこのネタはあたためてきました(笑)


では、中味のお酒を何にしようかと次に考えました。

ネットで調べるとオリジナルラベルの日本酒をつくってくれる業者はいくつもありましたが、
日本酒自体がどうでもいい普通酒とかばかりでした。

それでは意味がないのです。

やっぱり白河のお酒がいい!
しかも「登龍」でつくりたい!

ということで・・・

大谷忠吉本店さんに相談しました。
すると通常は「登龍」としては出荷されない「せめ」を瓶詰めしていただくことになりました。

今年で9造り目を迎える「登龍」。
若き兄弟杜氏が試行錯誤しながら年々旨くなっています。

兄弟杜氏とは酒菜屋梅宮でご縁ができ、以来ずっと応援してきました。
その後、蔵元ともお知り合いになることができ、
ズブの素人の私までもが登龍の造りを体験させていただくこともありました。


今回の生誕記念酒企画にもすぐにのっていただき、
晴れて希望通り、中味は「登龍」に決まったわけです。


さぁ、残る問題はラベルのデザインと作成です。

どうやって「四十代」というラベルをつくるか。

私は達筆ではないし、書家の知り合いもいません。
かといってパソコンのフォントでつくったのでは「味」がありません。

そうしたら、書に優れている友人が「私がつくってみますよ」と手を挙げてくれ、
それこそ「十四代」を見ながら、見事に筆で書いてくれたのです。

しかも、それをパソコンに取り込んでラベル作成まで一気にやってくれちゃいました♪

ありがとう、ラベルかっちょよすぎるよ(涙)


そんなこんなで、いろいろな方の協力でできあがった「四十代」。

↓こちらのタンクのお酒がつまっていますが、
みなさんへの感謝の思いもつめたつもりです。
R0022261.jpg


「四十代」ラベルの反対側には「登龍 せめ」のラベルも貼ってあります。
赤字で「せめ」と入っていて、これも限定ラベルということになりますね☆
R0022267.jpg


ちなみに、「四十代」は
「ばるべにー酒造」バージョンと「○○(本名)○○本店」バージョンの2種があります。
本名バージョンもつくったのは、ブログつながりではない方にも配れるようにするためです。
R0022264.jpg



五十になったときにはどんなお酒をつくりましょうかね。。。

10年間、じっくり考えることにします(笑)


関連記事

ばるべにー

ありがとうございます!

「四十代」結構評判でして、嬉しいです◎

登龍は白河以外ではなかなか飲めないのですが、
ぜひ飲んでみて欲しいお酒です。

03

16

19:37

LB Hiro

遅くなりましたが、お誕生日おめでとうございます!

すばらしいアイディアですね!素敵です!
中のお酒の登龍も、いつか味わってみたいと思います。

03

16

03:49

ばるべにー

ありがとうございます☆

ぜひ☆じゅんじさんにも召し上がっていただきたいですよ。

03

12

00:24

ばるべにー

ありがとうございます!
ラベルはとっても好評です。
いい友を持って助かりましたよ。

03

12

00:22

ばるべにー

ありがとうございます。
なんだかいろいろとご縁がありますね♪

何を隠そう、3月10日は渥美清・徳光和夫、鈴木大地、つぶやきシローなどなど
大物が多いのですよ。

03

12

00:21

ばるべにー

ありがとうございます!
不惑になっても、「昼ご飯は何を食べよう」かと惑ってばかりです(笑)
年齢は40代になっても、体脂肪率が40台にならないよう、気をつけます。

03

12

00:19

☆じゅんじ

誕生日おめでとうございます

「四十代」 ラベルも中身もすばらしいですね

03

11

10:53

らいど

誕生日おめでとうございます。
しかしそのラベルかっちょ良すぎですね~(^_^;)

03

10

19:30

おとめ

お誕生日おめでとうございます!
ばるべにーさんて うちの父と
お誕生日が一緒なんですね~♪
(歳は違いますけどね -(笑)- )

素敵がいっぱいの40代になります様に♪

03

10

18:44

びーとも

あれ?(゚Д゚;)
こういう顔文文字 \□\(^o^)
にしたつもりなのに 汗

03

10

16:56

びーとも

わ~♪
誕生日おめでとうございま~すv-82
ばるさんが楽しく幸せいっぱいな40代を過ごせますよう祈って、かんぱ~い \□\(^o^)

03

10

16:52

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad