Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
忙しいせいもあるが、どのドラマも大半がマンガや小説が原作で、
かつてのようなドラマオリジナル脚本が減っていて、
なんだかなぁーと感じていたのだ。
しかし、いま久々にはまっているドラマがあって、
毎週土曜日が待ち遠くて、待ち遠しくて・・・・・・
「泣くな、はらちゃん」だ。
マンガの世界から主人公が飛び出してくるという奇想天外なストーリーだが、
なんとも王道的なラブコメ感とストレートに響くセリフが素晴らしいし、
何よりTOKIOの長瀬と麻生久美子の演技がツボなのだ。
脚本は「若者のすべて」や「ちゅらさん」の岡田惠和によるオリジナル。
視聴率はそんなでもないようだが、応援しているぜ、はらちゃん。

↑早速手に入れてしまった「はらちゃん」グッズ。
同じようにはらちゃんにはまっている方がいたら、ぜひコメントくださ~い
もちろん、ジャイアンツのはらちゃんも応援しているよ!
- 関連記事
-
- 日曜の戯れ言⑩ 《生誕四十年記念酒》
- 日曜の戯れ言⑨ 《花粉症》
- 日曜の戯れ言⑧ 《泣くな、はらちゃん》
- 日曜の戯れ言⑦ 《バレンタイン》
- るみ子の酒でハッピーバースデー【魚料理 七魚】
ばるべにー
私も子どもと何の気なしに第1回をたまたま観たらはまってしまいました。
オンタイムで観て、録画も観るという気合いの入れようです☆
東京駅の日テレショップにクリアファイルありましたか?
先日のぞいたときにははらちゃんグッズはすべて売り切れていたんですよね。
私は番組HPから購入しましたよ♪
02
24
21:27
娘とハマって見ています!
基本、ドラマは録画しておいて後で集中して見るのですが、はらちゃんだけは、一応録画しておきつつ、早々からスタンバイしてリアルタイムで娘と見ています。
来週も気になる~。
クリアファイルは、日テレのショップで買えるのかしら?
これから東京なので、キャラクターストリートの日テレショップでものぞいてきてみます。
02
24
09:16
ばるべにー
私も子どもと何の気なしに第1回をたまたま観たらはまってしまいました。
オンタイムで観て、録画も観るという気合いの入れようです☆
東京駅の日テレショップにクリアファイルありましたか?
先日のぞいたときにははらちゃんグッズはすべて売り切れていたんですよね。
私は番組HPから購入しましたよ♪
02
24
21:27