fc2ブログ

02

22

コメント

朝も晩も桜えび 【桃中軒 三島駅新幹線ホーム店】

出張のため三島駅で下車。
約束の時間には余裕を持って到着。
R0021649.jpg

それは新幹線ホームの駅そばを食べるためだ。
なんでも三島駅らしく「桜えびのかき揚げ天そば」というのがあるらしいのだ。
R0021651.jpg

480円+生卵50円=530円は駅そばとしては強気な価格設定だ。
R0021652.jpg

桃中軒は「港あじ鮨」の駅弁でも有名だね。
R0021653.jpg


海苔とネギがいっぱいで嬉しい☆
R0021655.jpg


自慢の桜えびもいっぱいだが、揚げたてではないので、
あまり風味豊かではない。
R0021656.jpg

麺は駅そばとしてフツーレベルだ。
ちょっと期待しすぎたようだ・・・
R0021657.jpg

でも、朝からしっかり食べることができたので、
仕事は快調に終えることができた。



帰りの新幹線に乗る前に駅の売店でお土産を購入。

お目当ては生桜えびと生しらすだ。
冷凍なのは駅の売店では仕方がないところだ

どちらも大好物なので、今宵の晩酌のアテにしようと思う。



家に着くなり、解凍。
R0021659.jpg

おぉ、いい感じ♪
R0021662.jpg

R0021663.jpg

お酒は2月4日に立春しぼりとして発売された「天覧山」(埼玉)と「澤ノ井」(東京)だ。
R0021666.jpg

ふだんの「澤ノ井」はあまり好みではないんだけど、
この立春しぼりはかなり美味い!


でも、どうせなら静岡のお酒と合わせればよかったかな。。。



桃中軒 三島駅新幹線ホーム店
静岡県三島市一番町16-1





関連記事

ばるべにー

ただ放置プレイするだけです(笑)

自然解凍ですぐ食せますよ♪
しらすは釜揚げよりも生が好きなんです。


02

23

22:10

ぺんぺん

常識はずれな質問だったらどうか目を瞑ってご回答ください。

この冷凍生しらすと生桜海老というのは
解凍するだけでもうそのまま食すことができるのでしょうか?

お手軽で美味しそうですね。

02

22

23:43

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad