fc2ブログ

01

31

コメント

改名でブレーク!? 【みや穂】

この日は飲み友熊夫さんと新年会&年末にできなかった忘年会だ。


今回のお店選びは熊夫さんの番。

はじめは要町にあるお店を狙っていたらしいのだが、
あいにく予約でいっぱいだったとのこと。
2番手候補だった大塚の「みや穂」に向かう。

以前は「ななみや」という店名だったが、
「みや穂」に改名して以前にも増して人気のお店になったようだ。
「海砂利水魚→くりぃむしちゅー」みたいなもんかな(笑)
外観

お店の前を都電が走っていく。
おっさん二人とも鉄道好きだから、カメラを向ける。
都電

店内に入り、カウンター席へ。
早速日本酒をチェックした上で、まずはビールで乾杯!
日本酒メニュー

お通しは2種類。
焼き鯖のお椀ともう一品(数の子だったような・・・)。
ビール&お通し

前掛け

お刺身5点盛りをオーダー。
でも、5点以上入った見事な盛り合わせだ。
どれも美味い!
刺し盛り

お刺身が来たら日本酒でしょ♪
私は「結人 あらばしり」(群馬)、熊夫さんは「王禄」(島根)でスタート☆
100mlサイズで頼めるので、あれこれ飲めて嬉しいが、100mlだとすぐになくなってしまい、
オーダーが忙しい・・・
結人&王禄

どんどん飲んで、飲み比べだ。
「亀泉」(高知)・「結人 中取り生酒」(群馬)
亀泉&結人

茗荷と油揚げ
R0020685.jpg

私がいままで飲んだことのない銘柄に挑戦。
「鏡野」(高知)・「一博」(滋賀)
R0020687.jpg

くじらのたたき
R0020689.jpg

これまた飲んだことのない銘柄にトライ!
「克正」(岡山)・「玄亀」(大分)
R0020691.jpg

レバーパテで〆る。
R0020692.jpg


お刺身が思っていたより高かったのかな・・・
お会計が想定よりも少しオーバーしたが、さすがの人気店だ。
酒も料理も美味しかった☆

外観02


さてと。
熊夫さん、もう1軒のぞいていきますよ。


みや穂
豊島区南大塚3-48-5
03-3988-3577




関連記事

ばるべにー

こちらこそありがとうございました☆
お刺身とっても美味しかったですよね。
次こそ要町に行きましょう!

02

01

19:49

熊夫

先日はお世話になりました。
ちょっと高めだけど、
なかなか美味しかったですね。
また、新たな店を開拓しましょう。

01

31

12:32

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad