fc2ブログ

01

15

コメント

石神井のテルマエ 【豊宏湯】

昨年大ヒットした『テルマエ・ロマエ』。
我が家も家族で観たが、
それ以来子どもたちが「銭湯に行ってみたい!」と言う。

私もずいぶんと銭湯には行っていない。

この日、長女は不在だったが、
家族4人で石神井の「豊宏湯」に行ってみる。
R0020217.jpg

R0020236.jpg

R0020234.jpg

入口でカミさんと別れ、
男湯の扉を開けると番台がある。

東京都にはいまでも800近い銭湯があるようだが、
銭湯とひとくちにいっても千差万別で番台がある銭湯はずいぶんと減ったようだ。

番台のおばちゃんに入浴料を払い脱衣場へ。
R0020219.jpg

先客が少なく、幸い脱衣場には我々だけだ。
これをいいことに嬉しくなってあれこれ撮りまくる。
R0020220.jpg

銭湯ならではなの富士山の絵があるのだが、さすがに浴室内は撮れず、断念。
R0020221.jpg

20円で動くらしいマッサージチェア。
試せばよかったと後悔。。。
R0020222.jpg

天井が見事だ。
R0020224.jpg

常連さんはマイ洗面器、マイシャンプーなどを棚に置いておけるようだ。

ん??? なんだあの色紙は!
R0020225.jpg

辰徳3連発ではないか!!!
どれも直筆サイン。
しかもWBCのときのもある。すげぇーーーー。

ここの銭湯主、原とどういう関係なんだ!
R0020226.jpg



それはさておき、いよいよ入浴だ。

体を洗い、長男と湯船へ。

熱っ!
(心の中で叫ぶ!)


こちらの銭湯はかなり熱いと事前情報でキャッチしていたが、
ここまで熱いとは・・・。
尋常じゃないよ。

熱さを超えて痛い!

たまらず一旦、湯船から出る。
肌が真っ赤だ。

でも、熱いなんて言えない。

ましてや水でうめたりできない。

そんなことしたら常連さんに怒られやしないかとビビる。

長男もゆでだこになってるが頑張って入っている。


するとおじさんが、「水でうめなよ」って優しく長男に声をかける。


へっ? うめてよかったのぉー?


長男も安堵の表情。
蛇口から水をだし、その真下に長男は移動。

でも、負けず嫌いな私は、そんな水の方には目もくれず、
何事もなかった顔で熱湯につかるのだ。
ダチョウ倶楽部の苦労が少しわかったよ(笑)


こりゃ、長風呂なんて無理だ。

さっと出る。


肌が引き締まり、体もほっかほかだ。

湯上がりはフルーツ牛乳か、コーヒー牛乳か。
R0020227.jpg

長男はコーラ。
私はビールまで我慢する。
R0020228.jpg


R0020238.jpg

R0020235.jpg

R0020237.jpg


豊宏湯は、モーニング娘。がかつてロケで訪れたことがあるらしい。
長男も次男もテルマエ体験に大喜びで楽しかったみたい。
行けなかった長女はあとで悔しがっていた。

銭湯はこれからも大切にしていきたい日本の文化だと思う。
すっかり銭湯が気に入った長男とはこれから都内の銭湯巡りをしていくのも面白いかもね☆
まずは練馬区内から攻めてみようかな。



豊宏湯(とよひろゆ)
練馬区石神井町3丁目14−8
03-3996-8650




関連記事

ばるべにー

コメントありがとうございます☆
友の湯も行かれたことがあるんですね!
私は銭湯は詳しくないですが、
豊宏湯さんは昔ながらの銭湯の風情を残すいまや貴重な銭湯のようですね。

楽しいブログ拝見していますよ。
リンクを貼らせて下さい。

01

25

05:29

nae

はじめまして!
私もこの温泉行ったことあります!石神井公園のもうひとつの温泉よりこっちの方が良かったです。
ポスターとかもレトロで、天井も高くて解放感あっていいですよね。

01

24

08:18

ばるべにー

こちらこそ今年もよろしくお願いします!

ついに、行きましたよ♪
おっしゃるとおりの超熱湯でした(笑)
あれが豊宏湯の適正温度なんですね、ビックリです。

モー娘。のお寺はどっちなんだろう?
気になりますね。

石神井にあるもう一つのテルマエにもそのうち行ってみます!

01

15

23:43

大豆

今年もよろしくお願いしますw大豆です。

ついに伝説の“モー娘。湯”ですねw
そして都内一とも言える熱い湯の洗礼もww

モー娘。は、オーディションの合宿場所が
石神井小学校近くの、某寺だったんで…
お風呂はココに来ていたらしいですよww

久し振りにあの熱湯に入りたくなりましたよww

01

15

04:31

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad