fc2ブログ

01

07

コメント

歌舞伎でメリクリ☆ 【魚や粋】

今日は1月7日。
七草がゆですが、依然として昨年のネタが続きます。




この日は、クリスマス。

仕事を午前中で片付け、昼食を吉野家で手早く済ませる。

いつもなら並・ギョク・味噌汁というのが私の定番だが、
吉野家の新メニュー「半玉焼鳥つくね丼」をオーダー。
R0019882.jpg

クリスマスだから鳥メニューにしたというわけだが、
前日からどんだけチキン食べつづけてるんだか(笑)





午後からは歌舞伎鑑賞。
チケットを伯母がくれたのだ。


京都南座で歌舞伎をはじめて見たのが、3月のこと。
いままで見たことのなかった歌舞伎を1年で2度も観られるなんてありがたや。

大江戸線築地市場駅でカミさんと待ち合わせをして、
新橋演舞場へ向かう。

と、その前に幕間で食べるお弁当を演舞場前の「辨松」でひとつだけ購入。
R0019885.jpg

ほぉ、ここが新橋演舞場かぁ。
R0019886.jpg

2階席だ。
あの幕をみるとついつい天乃屋の歌舞伎揚を思い出してしまう。
R0019890.jpg


↓これこれっ♪
食べ始めると止まらなくなるよね・・・
kabukiage.jpg


でも、幕と歌舞伎揚をよく見くらべてみると
使っている色は同じでも色の並びが違うことに気付く。

幕は「黒-柿色-萌葱」で、
歌舞伎揚は「黒-萌葱-柿色」になっている。

こうした幕の色にもいろんな約束事があるようだ。
歌舞伎ももっと勉強したらさらに面白くなるんだろうな。



さてと、幕間だ。

辨松の懐石弁当はカミさんが食べ、私はひとくちふたくちもらう程度。
R0019892.jpg


私はやっぱりこれですぜ。
R0019894.jpg



いやぁ、面白かった。
この日は千秋楽だったので、おそらくはこの日だけの口上もあり、
見応えがあった。

新しい歌舞伎座が完成したらまた観に来たいな。



さてと、
今晩は子ども達を両親が面倒みてくれているので、
ちょこっとだけカミさんと飲んで帰ることにする。

10分ほど歩いたビルの地下にある「地下の粋」行くと、
満席の上、並んでいる。

そこで、同じ系列店の1階にある「魚や粋」へ。

こちらもテーブル席が満席で、立ち席しかなかったが、
丁度グループが帰るところで、運良く座れた。
R0019906.jpg

しかも、すっかりご機嫌になっているこちらのグループから
「これあげますよ」ってクーポンもらっちゃった☆Lucky

このクーポンの素晴らしいことなんの!
なんとプレモルの小瓶、ひとり1本サービスなのだ。
私とカミさんでプレモル小瓶2本ゲットというわけ。

赤ら顔で帰って行ったおじさんがサンタクロースに思えてきたよ(笑)




R0019896.jpg

刺身はんぺん
R0019902.jpg

金目鯛と白えびをハーフ&ハーフで。
R0019897.jpg

山葵は自分ですりおろします!
R0019898.jpg

そして、待ってましたぁ☆
牡蠣三種盛りに昆布森を加えた4種。
R0019899.jpg

日本酒の銘柄はちょいと残念なんだけど、
置いてある2種とも冷酒でいただく。


真鯛のハーフと坂越の焼き牡蠣を2個追加!
R0019907.jpg

R0019912.jpg


チケットくれた伯母、
子どもたちの面倒を見てくれた両親、
そしてクーポンをくれたサンタのおじさま。

みんなに感謝のクリスマスナイトであった。



魚や 粋
中央区築地4丁目7−5 築地KYビル1階
03-3545-5552




石神井に戻るが、ちょいと飲み足りないので、
「ゆたか」へ吸い込まれる。
R0019915.jpg

お気に入りの「しそサワー」
R0019917.jpg

R0019919.jpg

R0019920.jpg

おとなりの常連さんが差し入れたクリスマスケーキのご相伴に与る。
R0019923.jpg


ここにもサンタおじさまがいたよ(笑)

ごちそうさまでした!



やきとり ゆたか
練馬区石神井町3丁目17-14
03-3995-9352







関連記事

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad