Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
あけましておめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願いいたします
ばるべにー
2013年元旦

新年最初の記事は、巳年にちなみ日本橋にある「蛇の市本店」さん!
創業明治22(1889)年の老舗。
「蛇の市」という店名の名付け親はなんと志賀直哉なのだ。
そんな「蛇の市」の五代目若夫婦とは昨秋に石神井の「喰酔たけし」でお会いし、
「今度お邪魔しますね」とお約束をした。
そして、この日ようやくはじめての訪問となったわけだ。

訪問してからだいぶ経ってしまった。
きっと五代目はいつブログに載るんだろうと気をもんでいたに違いない。
「へび」つながりということで、この日まであたためておいたのだ。
すみません。。。お待たせしました
おつまみ中心のおまかせでお願いする。

雲丹のせのもずく

五代目は無類の日本酒好きなので、
お鮨屋さんとしては珍しいほどの垂涎の日本酒揃いなのだ。
次々と飲んでいく。

たこの桜煮








クリームチーズに奈良漬けが入っている。
おいしいーーー。

ここからのお酒は燗酒にしてもらう

穴子好きだと話したら、焼き物は穴子で。


最後、少しばかり握ってもらう。
江戸前の伝統を守るこちらは、シャリに砂糖を使わず酢と塩だけだ。
そのかわり煮切りで調節するのだ。








最後の甘味はごまプリン。

いやはや飲み過ぎた。食べ過ぎた。
でも、お会計は日本橋価格とは思えぬお値段。

この日、美人の若女将にお会いできなかったのが心残りだ。
また伺いますね☆
日本橋 蛇の市本店
中央区日本橋室町1-6-7
03-3241-3566
- 関連記事
-
- 春も福もやって来い! 【蛇の市本店@日本橋】
- 歌舞伎でメリクリ☆ 【魚や粋】
- 巳年のトップ!【日本橋 蛇の市本店】
- キビタンファミリーがお出迎え 【福島県八重洲観光交流館】
- けーさんと夢プラン 【てんぷら深町】
ここはManoaさんのブログに良く出てくるお店!旨そうですね~。
昨年末はいろいろお心遣いなどありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
01
03
15:25
ばるべにー
あけましておめでとうございます!
すみません、大変お待たせしました・・・
ぜひ今年は日本酒会にもお邪魔させてもらいますね。
01
02
23:31
五代目
あけましておめでとうございます。やっと載せてもらえました。今年も日本酒の会をやりますので是非、参加して下さい。今年もよろしくお願いします。
01
02
23:05
ばるべにー
あけましておめでとうございます。
今年も白河の記事は頑張って書きますので、
よろしくお願いします!
01
02
10:13
このコメントは管理人のみ閲覧できます
01
01
07:54
ばるべにー
あれ?
コメ返したんですが、消えてました。。。
こちらこそ今年もよろしくお願いします!
美味しいラーメンまた一緒に食べに行きましょうね。
01
05
14:23