fc2ブログ

12

28

コメント

「みんな元気?」 【酒菜屋梅宮】

カウンター席が空いたようなので、梅から梅へ移動。
外観

大工町から本町へ移転し、新装開店して1年が過ぎた。
前よりもきれいで大きなお店になり、ますます繁盛しているようだ。
玄関


さてと、今日のオススメはなんですかね。

ほとんどオレンジの定番メニュー表は見ないで、
このボードメニューからしかオーダーしたことがない。
ホワイトボード

お通し

1杯目は「國権 道一筋(福島)」
本醸造だが、以前のラベルと一新したので、頼んでみる。
「國権」はどのスペックもラベルをモデルチェンジして、
おしゃれになってきている。
国権

2杯目は「繁枡 純米大吟醸」(福岡)
繁枡


行くお店も同じなら、頼む料理もいつも同じ。
保守的なオーダーだ。
めごち

かわはぎ刺し。
肝ウマ~~~
かわはぎ

ちょっとした東京土産のお返しかな。

たらの昆布締めと伊豆大島のちょっぴり辛い塩辛をサービスでいただく。
たら

塩辛

3杯目は「豊盃 純米吟醸」(青森)
豊盃


カウンター


梅さんの場合は、
梅さんもママさんも、「みんな元気にしてる?」と家族の心配をしてくれるのだ。

一緒にバーベキューや海水浴をした夏が懐かしい。


さてと、もうひとり合流することになっているので、河岸を変えることに。


今度は久しぶりに家族で来ますからね。




酒菜屋梅宮
白河市本町28-2
0248-23-4990




関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad