Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
関東地方ではわりとポピュラーな和食ファミレスの「華屋与兵衛」だが、
不思議なことにファミレス好きの私がまだ入ったことがないのだ。
ちなみに華屋与兵衛さんは江戸時代(19世紀前半)の人物で
江戸前のにぎり寿司を考案した人物とされている。
環八沿いに華屋与兵衛の看板を見つけたので、
カミさんと買い物帰りに、ふらっと入ってみる。

ちょうどランチ時なのでめちゃこみだ。
ここはワゴンで料理を運ぶようで、ワゴンが猛烈に動き回っている。
何せはじめての「華屋」なので何を頼んでいいのかわからない。
「人気の定番」という文字にひかれ、天重のうどんセットにする。

カミさんは、「私は白玉クリームあんみつにしておくわっ」だって。

そして、登場。


天重は単品だと780円だ。
かなり具だくさんなので、この価格なら人気もうなずける。

でも、セットのうどんの量はそんなに多くない。。。
セットにすると味噌汁がつかなくなるから、
プラス200円でうどんがつくのはちょっとコスパが悪い感じがする。

しかし、一番ツッコミたくなったのが、この漬け物。
ショボっ!
量も少なければ、盛り方もあんまりだ。

お会計を済ませたら、入り口に「帰れま10」のポスターが。
11月に放映したんだね。

天重セットが第9位で白玉クリームあんみつが第8位じゃないか。
なんか、カミさんに負けた気分だなぁ。。。
華屋与兵衛 井草店
杉並区井草3-31-5
03-5311-5878
今日はクリスマスイブ。
でも、まったくクリスマスっぽくない記事なので、
テンプレートくらいはと思い、それらしく変えてみました♪
不思議なことにファミレス好きの私がまだ入ったことがないのだ。
ちなみに華屋与兵衛さんは江戸時代(19世紀前半)の人物で
江戸前のにぎり寿司を考案した人物とされている。
環八沿いに華屋与兵衛の看板を見つけたので、
カミさんと買い物帰りに、ふらっと入ってみる。

ちょうどランチ時なのでめちゃこみだ。
ここはワゴンで料理を運ぶようで、ワゴンが猛烈に動き回っている。
何せはじめての「華屋」なので何を頼んでいいのかわからない。
「人気の定番」という文字にひかれ、天重のうどんセットにする。

カミさんは、「私は白玉クリームあんみつにしておくわっ」だって。

そして、登場。


天重は単品だと780円だ。
かなり具だくさんなので、この価格なら人気もうなずける。

でも、セットのうどんの量はそんなに多くない。。。
セットにすると味噌汁がつかなくなるから、
プラス200円でうどんがつくのはちょっとコスパが悪い感じがする。

しかし、一番ツッコミたくなったのが、この漬け物。
ショボっ!
量も少なければ、盛り方もあんまりだ。

お会計を済ませたら、入り口に「帰れま10」のポスターが。
11月に放映したんだね。

天重セットが第9位で白玉クリームあんみつが第8位じゃないか。
なんか、カミさんに負けた気分だなぁ。。。
華屋与兵衛 井草店
杉並区井草3-31-5
03-5311-5878
今日はクリスマスイブ。
でも、まったくクリスマスっぽくない記事なので、
テンプレートくらいはと思い、それらしく変えてみました♪
- 関連記事
-
- 2050円に悩む 【まるやま@代田橋】
- たまにはドライバー 【Piatto Rosso@上井草】
- にぎり寿司を考案した人→ 【華屋与兵衛 井草店】
- 阿佐ヶ谷を堪能 【鳥久】
- 燃えあがれ~ 燃えあがれ~♪ 【キッチン南海 上井草店】
ばるべにー
コメントありがとうございます!
私もウンチク好きなので、小ネタ収集に余念がありません(笑)
リンク貼らせていただきました。
12
26
16:21
After9
こんにちは!
華屋与兵衛が寿司の考案者だったなんて勉強になりました!
ウンチク好きなのでさっそく使わせていただきます(笑)
12
24
11:20
ばるべにー
コメントありがとうございます!
私もウンチク好きなので、小ネタ収集に余念がありません(笑)
リンク貼らせていただきました。
12
26
16:21