fc2ブログ

--

--

コメント

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

ばるべにー

コメントありがとうございます!
私もウンチク好きなので、小ネタ収集に余念がありません(笑)
リンク貼らせていただきました。

12

26

16:21

After9

こんにちは!
華屋与兵衛が寿司の考案者だったなんて勉強になりました!
ウンチク好きなのでさっそく使わせていただきます(笑)

12

24

11:20

管理者にだけ表示を許可する

12

24

コメント

にぎり寿司を考案した人→ 【華屋与兵衛 井草店】

関東地方ではわりとポピュラーな和食ファミレスの「華屋与兵衛」だが、
不思議なことにファミレス好きの私がまだ入ったことがないのだ。

ちなみに華屋与兵衛さんは江戸時代(19世紀前半)の人物で
江戸前のにぎり寿司を考案した人物とされている。

環八沿いに華屋与兵衛の看板を見つけたので、
カミさんと買い物帰りに、ふらっと入ってみる。
R0019603.jpg

ちょうどランチ時なのでめちゃこみだ。
ここはワゴンで料理を運ぶようで、ワゴンが猛烈に動き回っている。

何せはじめての「華屋」なので何を頼んでいいのかわからない。
「人気の定番」という文字にひかれ、天重のうどんセットにする。
R0019604.jpg

カミさんは、「私は白玉クリームあんみつにしておくわっ」だって。
R0019605.jpg



そして、登場。

R0019608.jpg


R0019606.jpg


天重は単品だと780円だ。
かなり具だくさんなので、この価格なら人気もうなずける。
R0019611.jpg

でも、セットのうどんの量はそんなに多くない。。。
セットにすると味噌汁がつかなくなるから、
プラス200円でうどんがつくのはちょっとコスパが悪い感じがする。
R0019610.jpg

しかし、一番ツッコミたくなったのが、この漬け物。
ショボっ!
量も少なければ、盛り方もあんまりだ。
R0019609.jpg

お会計を済ませたら、入り口に「帰れま10」のポスターが。
11月に放映したんだね。

R0019612.jpg


天重セットが第9位で白玉クリームあんみつが第8位じゃないか。
なんか、カミさんに負けた気分だなぁ。。。



華屋与兵衛 井草店
杉並区井草3-31-5
03-5311-5878



今日はクリスマスイブ。
でも、まったくクリスマスっぽくない記事なので、
テンプレートくらいはと思い、それらしく変えてみました♪


関連記事

ばるべにー

コメントありがとうございます!
私もウンチク好きなので、小ネタ収集に余念がありません(笑)
リンク貼らせていただきました。

12

26

16:21

After9

こんにちは!
華屋与兵衛が寿司の考案者だったなんて勉強になりました!
ウンチク好きなのでさっそく使わせていただきます(笑)

12

24

11:20

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。