fc2ブログ

12

12

コメント

蔵と蔵 【武甲酒蔵&阿左美冷蔵】

「こいけ」を出て、秩父土産を買うために「武甲酒蔵」に立ち寄る。

R0019009.jpg

R0019006.jpg


R0019018.jpg

R0019013.jpg

R0019012.jpg

R0019017.jpg

R0019015.jpg

R0019016.jpg


野田首相の色紙が飾られていたが、こちらには歴代首相の色紙があるらしい。
まもなく衆院選。
どうなることやら。
R0019011.jpg

R0019020.jpg



長瀞方面に戻る途中の国道沿いにある「阿佐美冷蔵」へ。
秩父に来たらここが一番行ってみたかったところだったのだ。
看板

天然氷のかき氷が通年食べられると聞き、もう晩秋だというのにやってきた。
(通年になったのは最近のようだが)
阿佐美

足湯があったが、お湯が張られていなかった。。。
足湯


夏場のトップシーズンには2時間待ちなんてこともあるとか。
入り口

しかし、晩秋の平日の夕方ともなれば、さすがに店内はガラガラ。
私たち夫婦だけのようだ。
ラッキー♪
メニュー

メニュー02

注文をすると前払いだという。
かき氷を待つ間、店内を撮りまくる。

店内


店内02

私が頼んだのは秋らしい「富有柿のかき氷」。
富有柿01

美しぃぃぃ~~~
天然氷

富有柿のソースも品のいい甘さで抜群だ。
富有柿02

練乳も添えられてくるので、
お好みでかけながらいろんな味のバリエーションを楽しむ。
富有柿03

天然氷だからなのか、こんな季節外れにかき氷をかきこんでも
「眉間がキーーーーン」にならない。


かみさんは白玉あんみつ。
白玉あんみつ

かき氷好きの蒼井優もこちらを訪れたことがあるようだ。

今日もかき氷 (CASA BOOKS)今日もかき氷 (CASA BOOKS)
(2011/07/21)
蒼井 優

商品詳細を見る



お庭

のれん

紅葉

テイクアウト

たぬき

阿佐美02


食べてみたいかき氷がまだまだあった。
空いている今ごろの季節が狙い目なんだろうなぁ。

再訪を心に誓って、帰途につくのであった。




武甲酒蔵
埼玉県秩父市宮側町21−27
0494-22-0046


阿左美冷蔵 金崎本店
埼玉県秩父郡皆野町金崎27-1
0494-62-1119



関連記事
管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad