Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
この日は、息子2人を連れて「バッティングプラザ大泉」へ。
バッティングセンターに行くのは久しぶりだなぁ。
子どもの頃は、石神井池のそばにもバッティングセンターがあったし、
三原台にもあったので、よくチャリンコでいったものだ。
この大泉のバッテイングセンターははじめてだ。
カミさんと長女は野球にはまったく関心を示さないので、
近くのヤマダ電機でお買い物をして待つという。
よ~し! 打つぞぉ~!!!
長男も次男も80kmのボールすらなかなか当たらないが、
私は120kmの速球をカキ~ン、カキ~ン弾き返す。
「父ちゃんもなかなかやるだろ~」と小学生の息子相手にドヤ顔で振り返る私。
ところが息子達の視線は隣のボックスで打っていた
いかにも野球人というお兄さんの本格的バッティングフォームに釘付け。
・・・・・・。

ここのバッティングセンターは隣接する喫茶店の方が結構有名のようだ。
例の『練馬本』でも紹介されていたのは、
バッティングセンターではなく、喫茶「BANFF」の方だった。
ポークカレーが名物らしいのだが、
カレーとピラフくらいしか食事メニューがないようだ。
家族5人でみんなカレーっていうのもな・・・
BANFFのカレーライスは、また別の時にしよう。

ヤマダ電機でカミさんと長女をピックアップして、
すぐ近くの「レストランサンロイヤル」へ。
実はこちらも『練馬本』掲載店。
こんなお店があるなんて知らなかった。。。

私の大好きな「昭和なファミレス」という趣だ。

5人がそれぞれ食べたいものを注文。
セットのサラダとスープがまず先に来る。


長男は「チーズハンバーグ」

長女と次男は「カルビステーキ」。
長女は相変わらずの肉食女子ぶりだ。
ブログ的には同じメニューがかぶるのは面白くないので、
長女と次男に、「どっちか別の肉メニューにしてよ」とお願いしても、
どちらも頑としてカルビステーキを譲らない。
誰に似たんだ、こーゆーとこ。。。

私は「オムライスハヤシ」

オムライスの味が薄い気がする。

カミさんは「エビフライナポリタン」
一口もらうつもりが、うまくて二口、三口と奪う。

ナポリタンのケチャップ感がオムライスにもほしかったなぁ。



「なごみ」や「忠豊」と“メガ盛り”食堂を訪ねることが続いているが、
こちらもなかなかの“メガ盛り”レストランであった。
バッテイングプラザ大泉(喫茶BANFF)
練馬区大泉学園町3-19-13
03-6761-1000
レストラン サンロイヤル
練馬区大泉学園町6-28-2
03-3921-0345
バッティングセンターに行くのは久しぶりだなぁ。
子どもの頃は、石神井池のそばにもバッティングセンターがあったし、
三原台にもあったので、よくチャリンコでいったものだ。
この大泉のバッテイングセンターははじめてだ。
カミさんと長女は野球にはまったく関心を示さないので、
近くのヤマダ電機でお買い物をして待つという。
よ~し! 打つぞぉ~!!!
長男も次男も80kmのボールすらなかなか当たらないが、
私は120kmの速球をカキ~ン、カキ~ン弾き返す。
「父ちゃんもなかなかやるだろ~」と小学生の息子相手にドヤ顔で振り返る私。
ところが息子達の視線は隣のボックスで打っていた
いかにも野球人というお兄さんの本格的バッティングフォームに釘付け。
・・・・・・。

ここのバッティングセンターは隣接する喫茶店の方が結構有名のようだ。
例の『練馬本』でも紹介されていたのは、
バッティングセンターではなく、喫茶「BANFF」の方だった。
ポークカレーが名物らしいのだが、
カレーとピラフくらいしか食事メニューがないようだ。
家族5人でみんなカレーっていうのもな・・・
BANFFのカレーライスは、また別の時にしよう。

ヤマダ電機でカミさんと長女をピックアップして、
すぐ近くの「レストランサンロイヤル」へ。
実はこちらも『練馬本』掲載店。
こんなお店があるなんて知らなかった。。。

私の大好きな「昭和なファミレス」という趣だ。

5人がそれぞれ食べたいものを注文。
セットのサラダとスープがまず先に来る。


長男は「チーズハンバーグ」

長女と次男は「カルビステーキ」。
長女は相変わらずの肉食女子ぶりだ。
ブログ的には同じメニューがかぶるのは面白くないので、
長女と次男に、「どっちか別の肉メニューにしてよ」とお願いしても、
どちらも頑としてカルビステーキを譲らない。
誰に似たんだ、こーゆーとこ。。。

私は「オムライスハヤシ」

オムライスの味が薄い気がする。

カミさんは「エビフライナポリタン」
一口もらうつもりが、うまくて二口、三口と奪う。

ナポリタンのケチャップ感がオムライスにもほしかったなぁ。



「なごみ」や「忠豊」と“メガ盛り”食堂を訪ねることが続いているが、
こちらもなかなかの“メガ盛り”レストランであった。
バッテイングプラザ大泉(喫茶BANFF)
練馬区大泉学園町3-19-13
03-6761-1000
レストラン サンロイヤル
練馬区大泉学園町6-28-2
03-3921-0345
- 関連記事
-
- チキンにはじまり・・・ 【がってん寿司&としまえん】
- 富士見台の大御所 ~ 『練馬本』をゆく③ 【肴家まこと&吉見うどん】
- 昭和なファミレス~『練馬本』をゆく② 【レストラン サンロイヤル】
- タマシャモ&ポンシュ ~ 『練馬本』をゆく① 【軍鶏八】
- おまかせ盛り合わせ 【むら季】