Bar White River 白河と石神井をこよなく愛する呑んだくれ・喰いだおれの日記
『練馬本』なる雑誌を購入。
まだまだ知らないスポットやお店があるんだなぁと読みふける。
では、掲載店から行ったことのないお店に行ってみようということで、
熊夫さんをお誘いして江古田の「軍鶏八」へ訪問だ!
通い慣れた天下一品江古田店の地下にお店はある。

軍鶏といってもこちらもお店で扱っているのは
埼玉県の坂戸や深谷で生産されている「タマシャモ」だ。


まずは焼いてもらいましょう!
そり・そで・ねっく

お刺身もいただきましょう!
もっちりと弾力にいいお肉☆

『練馬本』でこちらをチェックしたのは当然日本酒揃いが良かったから。
この日のラインナップも旨そうなのばかり。

軍鶏八さんイチオシの「奥」(愛知)を二人ともまずいただく。

つづいて私は「天墜」(長野)を。

熊夫さんは大好きな「豊盃」(青森)を。

内蔵系のお刺身も食べてみようと「ハツ刺し」を追加オーダー。
まったく臭みがなく美味しいぃ~

さらにはぼんじりと手羽先も☆


ぼんじりがめちゃくちゃウマイ!
我々が頼んだら、木札が裏返っちゃった。
最後の2本だったみたい、ラッキー♪

「龍力 播州辛口」

「ゆきの美人」

まだ食べたりない食欲旺盛なオッサン二人は、
軍鶏ガーリック焼きまで注文。

最後は練馬らしく大根のお漬け物で〆る。

タマシャモ美味しいし、値段もリーズナブル。
日本酒も豊富だし、また来よっ!
もっと寒くなったら、シャモ鍋食べたいなぁ。
軍鶏八
練馬区豊玉上1丁目20−13 ハニービルディング B1F
03-3992-1880
まだまだ知らないスポットやお店があるんだなぁと読みふける。
![]() | 練馬本 (エイムック 2489) (2012/10/29) 不明 商品詳細を見る |
では、掲載店から行ったことのないお店に行ってみようということで、
熊夫さんをお誘いして江古田の「軍鶏八」へ訪問だ!
通い慣れた天下一品江古田店の地下にお店はある。

軍鶏といってもこちらもお店で扱っているのは
埼玉県の坂戸や深谷で生産されている「タマシャモ」だ。


まずは焼いてもらいましょう!
そり・そで・ねっく

お刺身もいただきましょう!
もっちりと弾力にいいお肉☆

『練馬本』でこちらをチェックしたのは当然日本酒揃いが良かったから。
この日のラインナップも旨そうなのばかり。

軍鶏八さんイチオシの「奥」(愛知)を二人ともまずいただく。

つづいて私は「天墜」(長野)を。

熊夫さんは大好きな「豊盃」(青森)を。

内蔵系のお刺身も食べてみようと「ハツ刺し」を追加オーダー。
まったく臭みがなく美味しいぃ~

さらにはぼんじりと手羽先も☆


ぼんじりがめちゃくちゃウマイ!
我々が頼んだら、木札が裏返っちゃった。
最後の2本だったみたい、ラッキー♪

「龍力 播州辛口」

「ゆきの美人」

まだ食べたりない食欲旺盛なオッサン二人は、
軍鶏ガーリック焼きまで注文。

最後は練馬らしく大根のお漬け物で〆る。

タマシャモ美味しいし、値段もリーズナブル。
日本酒も豊富だし、また来よっ!
もっと寒くなったら、シャモ鍋食べたいなぁ。
軍鶏八
練馬区豊玉上1丁目20−13 ハニービルディング B1F
03-3992-1880
- 関連記事
-
- 富士見台の大御所 ~ 『練馬本』をゆく③ 【肴家まこと&吉見うどん】
- 昭和なファミレス~『練馬本』をゆく② 【レストラン サンロイヤル】
- タマシャモ&ポンシュ ~ 『練馬本』をゆく① 【軍鶏八】
- おまかせ盛り合わせ 【むら季】
- 回転寿司劇場 【銚子丸 南大泉店】
熊夫
いや~美味しかったですね。
特にぼんじりが。
練馬本コースは順調ですか?
またご一緒しましょう。
12
04
18:33
ばるべにー
どの串も美味かったですが、
ぼんじりは本当に絶品でしたね☆
ぜひまたどこか一緒に探検しましょう!
12
05
19:26