fc2ブログ

11

19

コメント

熱烈親子食堂 【日高屋 上石神井南口店】

私が上石神井に帰り着く時間と長男の塾が終わる時間がほぼ同じなので、
カミさんの迎えが1回で済むように、
塾がある日はなるべく時間調整をうまくして上石神井駅前で待ち合わせるようにしている。

しかし、この日はカミさんの迎えが1時間ほど遅れそうで、
カミさんは「ご飯食べて待ってて☆」というではないか。

上石神井駅で長男を迎え、「どこに行く?」と聞いたが、
どこでもいいようだ。

小学生の息子とふたりで居酒屋というのもいかがなものかと思うので、
飲めて食べられる「日高屋」にする。
安いしね。
日高屋

私はおつまみ三種盛りと空豆でビール!
三種盛り

空豆

300店舗達成記念の300円価格はまだ続いている。
ビール

息子は、醤油のシンプルラーメンが好きなので、中華そばの餃子セットを注文。
餃子は私のおつまみにもなる。
中華そば

餃子


さらに、おつまみ唐揚げも。
こっちは息子の好物だ。
おつまみ唐揚げ

2人用のテーブルはお皿でいっぱいだ。
テーブル


なかなか家では長男とだけじっくり話すということはできない。
これはいい機会だと、塾での様子や普段の生活についてあれこれ聞いてみる。

すると、やはり長男なりの悩みや話したいことが次々に口から出てくるではないか。

どれも別に重たい内容ではなく子どもらしいものでホッとはしたが、
こうやって向き合って話すことの大切さをあらためて知ったのだ。


父親としてじっくり息子の話しを聞くためには生ビール1杯では足りないな(笑)

「ハイボール!」
ハイボール

冷奴と枝豆も追加・・・
やっこ

枝豆



日高屋での親子面談。
実に有意義だったなぁ~

あと10年もすれば、息子とも盃を酌み交わせるようになる。
待ち遠しい。

日高屋02


1時間してカミさんが到着。
長男がカミさんに
「日高屋のラーメンはボクにはイマイチだったよ。ラーメン以外がおいしかった♪」
とバッサリ。。。

あんまり味に執着のない長男だと思ったが、ちゃんと味わってるんだ。
こりゃ、10年後に飲むときには日高屋というわけにはいかなそうだ(笑)



熱烈中華食堂 日高屋 上石神井南口店
練馬区上石神井1-14-1
03-3594-7531





関連記事

このコメントは管理者の承認待ちです

05

20

12:17

ばるべにー

ひめはるぜみさん、コメント&リンクありがとうございます。

ひめはるぜみさんのブログ、いつも読み逃げしてました。。。
これからもよろしくお願いします。
こちらもリンクを貼らせていただきます。

05

09

19:20

ひめはるぜみ

文中リンクさせていただきました。

「多摩 我が愛しのお店」です。よろしくお願いします。

05

08

09:28

ばるべにー

お返事が遅くなりごめんなさい。。。

三点セット、前はチャーシューが入っていたんですか!
知りませんでした。
焼き鳥が息子に人気でした。

やっぱりどちらのお父さんも
息子さんと飲める日が来るのを心待ちにしているものですね☆

12

02

09:17

ロッケンロー

こんばんは!
息子さんとのやりとりいいですねw
三点セット・チャーシュー入らなくなったみたいですね。

自分はアラサー独身ですが二人で酒を初めて飲んだ時のオヤジのうれしそうな顔忘れられません...

11

20

21:22

管理者にだけ表示を許可する

Profile

ばるべにー

Author:ばるべにー
「ばるべにー酒店」に並べたい日本酒
※思い出したら追加していきます

福島:登龍(白河)
   奈良萬(喜多方)
   会津娘(会津若松)
   風が吹く(会津美里)
   天明(会津坂下)
   開當男山(田島)
   大七(二本松)
   一歩己(古殿)
東北:豊盃(青森)
   陸奥八仙(青森)
   洌(山形)
   上喜元(山形)
関東:松の寿(栃木)
   鳳凰美田(栃木)
   辻善兵衛(栃木)
   仙禽(栃木)
   屋守(東京)
   鏡山(埼玉)
   花陽浴(埼玉)
   来福(茨城)
中部:佐久乃花(長野)
   十九(長野)
   臥龍梅(静岡)
   房島屋(岐阜)
   小左衛門(岐阜)
   而今(三重)
   三重錦(三重)
北陸:白岳仙(福井)
   早瀬浦(福井)
近畿:篠峰(奈良)
   風の森(奈良)
中国:賀茂金秀(広島)
   美和桜(広島)
   貴(山口)
   雁木(山口)
   東洋美人(山口)
九州:鍋島(佐賀)
   天吹(佐賀)
   七田(佐賀)

いらっしゃいませ

カテゴリ

Bar Whiter River へのメールはこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QRコード

Designed by

Ad